• トップ
  • ニュース一覧
  • 「突破の可能性はない…」「落胆している」CLで3戦未勝利のトッテナム、指揮官は白旗宣言

「突破の可能性はない…」「落胆している」CLで3戦未勝利のトッテナム、指揮官は白旗宣言

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年10月25日

退場となった主将ロリスについても意見。

CL3戦未勝利となってガクッと肩を落としたポチェティーノ。数字的には実現不可能ではないが、アルゼンチン指揮官は諦めムードだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 トッテナムは10月24日、チャンピオンズ・リーグ(CL)でPSVと対戦し、敵地で2-2と引き分けた。

 先制を許しながらも、ルーカスとハリー・ケインのゴールで55分までに逆転に成功したスパーズだったが79分、イルビング・ロサーノをペナルティーエリア外で倒した守護神ユーゴ・ロリスが退場となると、終了間際の87分にセットプレーからルーク・デヨングに同点弾を許してしまった。

 CLでは、インテル、バルセロナと対戦して連敗スタートを切っていたマウリシオ・ポチェティーノ監督のチームは、3試合を終えて勝点1しか手にすることができていない。ゆえにアルゼンチン人指揮官は、早くも白旗を振っている。

「今日の展開で勝てなかったのなら、CLに残るに値しないということだ。少し考えなければいけない。こういう試合では、2-1の時点で勝負を終わらせなければいけないんだ。それをしなければ相手が生き返る。(突破の可能性は)ほとんどなくなった。3試合で勝点1では難しいだろう」

 守護神にしてチームキャプテンでもあるロリスの退場が結果に響いたことは確かだ。だが、ポチェティーノは、「レッドカードに値するプレーではなかったと思うが、主審を責めることはできない」としたうえで、その責任の所在について言及している。

「私はだれかひとりの選手を責めることはしない。責めるべき人間がいるとすれば、それは私だ。私がこのチームの責任者だからね」

 ただ、指揮官は「追加点を奪っていれば勝っていた」ともつけ加えている。

「だから我々は落胆しているんだ。(退場の)判定ではなく、自分たち自身にね。勝たなければいけない試合だったからだ」

 グループBのもう1試合では、バルセロナがインテルを下して3連勝を飾り、ベスト16進出に大きく近づいた。2位インテルと勝点5差のトッテナムは、残る3試合で挽回できるのか。今、確かなのは、11月6日にホームで行なわれるPSVとの次節で、絶対に勝たなければいけないということのみだ。
【関連記事】
堂安律がC・ロナウドと同僚に!? 日本の注目銘柄にユーベ、A・マドリー、マンCが興味を示すと英紙
「どしたのケイスケくん?」「大草原不可避」本田圭佑がSNSで披露した謎のリアクションに反響!
「いつだってガキ」「いったい何を目指しているんだ?」 ネイマールが公開した斬新“アメコミ・タトゥー”にファンも反応!!
「ずっと僕のアイドルですから!」香川真司がスペイン紙上で“熱すぎるイニエスタ愛”を告白!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ