• トップ
  • ニュース一覧
  • イカルディとイグアイン「強い選手」はどっち? ダービー前に伊メディアのアンケートを実施

イカルディとイグアイン「強い選手」はどっち? ダービー前に伊メディアのアンケートを実施

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年10月17日

ミランのレジェンド、シェフチェンコも期待に胸を膨らませる

両軍伝統の背番号9を背負うイカルディ(左)とイグアイン(右)。アルゼンチンを代表する点取り屋の対決は、ミラノダービーを大いに盛り上げるはずだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 インターナショナルウイークによる約2週間の中断を経て、セリエAは10月20日に再開する。開幕8連勝と圧倒的な強さの王者ユベントスは、7戦9得点と爆発中の新星クシュシトフ・ピオンテクを擁するジェノアを相手に連勝街道を続けられるか。プライベートで騒動の渦中にあるクリスチアーノ・ロナウドとともに注目される。

 その一方で、迎える9節のもう一つの注目カードが、インテル対ミランの「ミラノダービー」だ。

 ユーベの対抗馬と言われたインテルは、開幕直後に躓いたが、ここ1か月は公式戦6連勝と絶好調。対するミランも、一時は3試合連続ドローで批判を浴びたが、その後は公式戦で3連勝と復調した。

 好ゲームが期待される大一番で、もっとも注目を集めるのは、やはり両チームのエース、マウロ・イカルディとゴンサロ・イグアインのアルゼンチン人ストライカー対決だろう。前者はリーグ戦6試合で3得点、後者は5試合で4得点を挙げている。

 ともにセリエAとアルゼンチンを代表するゴールゲッターだが、かたやペナルティーエリア内で圧倒的な決定力を見せ、かたや幅広いプレーでチームを生かすなど、タイプは異なる。果たして、イカルディとイグアインはどちらがより「強い」選手なのだろうか。

 イタリア・メディア『Sport Mediaset』のアンケートでは、1万6000人を上回るユーザーのうち、59%がイグアインと回答。41%のイカルディに差をつけている。

 ただ、どちらも素晴らしい選手であることは言うまでもない。ミランのレジェンドで、現在はウクライナ代表を率いているアンドリー・シェフチェンコは、イタリア・メディア『Sky Sport』で、「素晴らしい対決だね。アルゼンチン・ダービーだ」と、イカルディとイグアインの勝負を楽しみにしていると述べた。

「自分とは比較したくないが、今のイグアインはピッチの外でも重要な役割を担っている。ミランは経験が少ない選手がたくさんいるからね。それがレアル・マドリーやユベントス、ナポリでプレーしてきた選手と練習しているんだ。イグアインが言えること、示せることはたくさんある。まじめな男だし、チームに多くをもたらして、ほかの選手たちの成長に貢献するだろう。

 イカルディはとても成長した。インテルのリーダーであり、特にチャンピオンズ・リーグの最近の試合でそれを示している。チームが苦しい時に、彼がゴールを決めて、勝利に導くことができるんだ」

 はたして、イカルディとイグアインは、どちらがネットを揺らし、「ダービー男」となれるのか。現地10月21日20時30分(日本時間22日3時30分)のキックオフが待たれる。
【関連記事】
「日本のカルテットがウルグアイに悪夢を見せた」海外メディアが堂安律を「世界一流のレフティー!」と絶賛
「俺なんかより君たちは勇敢だ」 イブラが洞窟から救出されたタイ人少年たちへ熱きメッセージ!
“タイマン上等”。痛快だった堂安律のフィジカルタフネス
「杖を突くウルグアイ老将」に思わず拍手。“日本への感謝”、“素直さ”、“プライド”に心打たれた
「俺の全盛期はこれから」一夜明けても、長友佑都は森保ジャパンの若手台頭に興奮を隠せず!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ