伊東は77分に負傷交代を余儀なくされる
キリンチャレンジカップ2018の日本代表対パナマ代表は10月12日、デンカビッグスワンスタジアム(新潟)で行なわれ、3対0で日本が勝利を収めた。
4-4-2でスタートした日本のスタメンは、GKに権田修一を起用。DFは右から室屋成、冨安健洋、槙野智章、佐々木翔と並び、中盤はボランチに青山敏弘と三竿健斗。サイドハーフは左に原口元気、右に伊東純也が入り、2トップは大迫勇也と南野拓実が起用された。
日本は序盤、安定した守備から両サイドを起点とした攻めを見せるが、パナマの堅い守りにアタッキングサードを崩し切れない。3分には左サイドを駆け上がった佐々木が鋭いクロスを入れるが、飛び込んだ伊東にはわずかに合わない。
パナマの堅守に膠着状態となりかかったが23分、青山からのスルーパスに反応した室屋が最終ラインの裏に抜け出す。GKと1対1となりかかるも、室屋はクロスを選択。飛び込んだ南野には惜しくも合わず、ファーサイドでボールを拾った佐々木のシュートもDFのブロックに阻まれた。
日本は30分過ぎからパナマの攻勢を受け始めるが、A代表デビュー戦となった19歳の冨安がパートナーの槙野とともに最終ラインを統率。パナマに隙を与えない。
38分には冨安からの縦パスに反応した大迫が敵陣深くで起点となると、折り返しのパスを南野が受けるも、相手DFの粘りに遭いシュートを打ち切れず。
しかし42分、日本は青山の縦パスに反応した南野が抜け出し、GKとの1対1を落ち着いて制し、ゴールネットを揺らす。日本が南野の2試合連続ゴールで、ついに先制に成功する。
結局、前半は1対0で日本がリードして終了した。
日本は後半、メンバー交代なくスタート。前半終盤からの良い流れを持ち込んだ日本は、49分、左サイドからの攻撃でチャンスを作り、最後は三竿がミドルを放つがこれはGKにキャッチされる。
しかし、リードされているパナマも前線に重心を掛け始め、中盤でのボール奪取からカウンター攻撃も繰り出す。56分には中盤で南野からボールを奪うと、そのまま日本陣内の深くまで切れ込んだムリージョが日本ゴール前に際どいクロスを供給。これは守備陣が粘り強い対応を見せてピンチを凌いだ。
すると65分、日本は原口からのフィードに反応した伊東が最終ラインの裏へスルーパス。これに抜け出した南野が放ったシュートはGKに阻まれるも、こぼれ球を伊東が押し込んだ。南野に続き、伊東の代表戦2戦連続ゴールで日本が2対0とリードを広げる。
日本は66分、南野に代えて川又堅碁、大迫に代えて北川航也を投入。2トップを入れ替えた。投入された川又と北川は、タイミングのいいパス交換などでチャンスを作り出し、攻撃のリズムを生み出す。
しかし77分、日本にアクシデント。相手DFと接触した伊東が右足首を負傷。担架で運ばれ、交代を余儀なくされた。伊東に代わって堂安が投入される。
85分、日本は最終ラインを破った川又がDFと競り合いながらも押し込み、3点目をゲット。過去、新潟に所属した川又の凱旋ゴールで日本がリードを3点差に広げた。
結局、試合は3対0でタイムアップ。日本が3対0で勝利を収め、森保ジャパン発足以降、2連勝とした。
【日本代表PHOTO】日本 3-0 パナマ|コスタリカ戦に続いて3発快勝の森保ジャパン! 南野&伊東がゴールで猛アピール!
【日本代表PHOTO】寒空の中、サムライブルーを後押しした熱きサポーターたち!
4-4-2でスタートした日本のスタメンは、GKに権田修一を起用。DFは右から室屋成、冨安健洋、槙野智章、佐々木翔と並び、中盤はボランチに青山敏弘と三竿健斗。サイドハーフは左に原口元気、右に伊東純也が入り、2トップは大迫勇也と南野拓実が起用された。
日本は序盤、安定した守備から両サイドを起点とした攻めを見せるが、パナマの堅い守りにアタッキングサードを崩し切れない。3分には左サイドを駆け上がった佐々木が鋭いクロスを入れるが、飛び込んだ伊東にはわずかに合わない。
パナマの堅守に膠着状態となりかかったが23分、青山からのスルーパスに反応した室屋が最終ラインの裏に抜け出す。GKと1対1となりかかるも、室屋はクロスを選択。飛び込んだ南野には惜しくも合わず、ファーサイドでボールを拾った佐々木のシュートもDFのブロックに阻まれた。
日本は30分過ぎからパナマの攻勢を受け始めるが、A代表デビュー戦となった19歳の冨安がパートナーの槙野とともに最終ラインを統率。パナマに隙を与えない。
38分には冨安からの縦パスに反応した大迫が敵陣深くで起点となると、折り返しのパスを南野が受けるも、相手DFの粘りに遭いシュートを打ち切れず。
しかし42分、日本は青山の縦パスに反応した南野が抜け出し、GKとの1対1を落ち着いて制し、ゴールネットを揺らす。日本が南野の2試合連続ゴールで、ついに先制に成功する。
結局、前半は1対0で日本がリードして終了した。
日本は後半、メンバー交代なくスタート。前半終盤からの良い流れを持ち込んだ日本は、49分、左サイドからの攻撃でチャンスを作り、最後は三竿がミドルを放つがこれはGKにキャッチされる。
しかし、リードされているパナマも前線に重心を掛け始め、中盤でのボール奪取からカウンター攻撃も繰り出す。56分には中盤で南野からボールを奪うと、そのまま日本陣内の深くまで切れ込んだムリージョが日本ゴール前に際どいクロスを供給。これは守備陣が粘り強い対応を見せてピンチを凌いだ。
すると65分、日本は原口からのフィードに反応した伊東が最終ラインの裏へスルーパス。これに抜け出した南野が放ったシュートはGKに阻まれるも、こぼれ球を伊東が押し込んだ。南野に続き、伊東の代表戦2戦連続ゴールで日本が2対0とリードを広げる。
日本は66分、南野に代えて川又堅碁、大迫に代えて北川航也を投入。2トップを入れ替えた。投入された川又と北川は、タイミングのいいパス交換などでチャンスを作り出し、攻撃のリズムを生み出す。
しかし77分、日本にアクシデント。相手DFと接触した伊東が右足首を負傷。担架で運ばれ、交代を余儀なくされた。伊東に代わって堂安が投入される。
85分、日本は最終ラインを破った川又がDFと競り合いながらも押し込み、3点目をゲット。過去、新潟に所属した川又の凱旋ゴールで日本がリードを3点差に広げた。
結局、試合は3対0でタイムアップ。日本が3対0で勝利を収め、森保ジャパン発足以降、2連勝とした。
【日本代表PHOTO】日本 3-0 パナマ|コスタリカ戦に続いて3発快勝の森保ジャパン! 南野&伊東がゴールで猛アピール!
【日本代表PHOTO】寒空の中、サムライブルーを後押しした熱きサポーターたち!
Facebookでコメント
- 日本代表で最もシュートが上手いのは? 松井大輔の問いに守護神シュミットが回答!「本当にすげぇの来る。絶対取れないじゃん…」
- サイドバックに伊東純也と旗手怜央を抜擢。三笘薫と久保建英を含む“4本の槍”でサイドを制圧したい【森保ジャパンの推奨スタメン】
- 「ありえない初歩的なミス」U-20日本代表、“予想外”の敗戦をブラジル人記者が糾弾「世界で通用する選手が3人もいたのに…」【現地発】
- 「すごいことになってる…」大雨で埼スタ周辺が冠水、報告ショットに驚きの声「水上のスタジアムみたい」
- 「僕は殺されてしまう」39歳イニエスタ、18歳バルサMFへ“まさかの要求”に母国メディア驚き!「ガビは言葉を失った」