U-16日本代表が来年のW杯出場権を獲得!! エース西川の全得点に絡む活躍でオマーンを撃破!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年09月30日

再三のチャンスもオマーンGKの好守に阻まれ拮抗した展開に

エース西川のゴールで先制した日本は、苦しい戦いを強いられた。写真:佐藤博之

画像を見る

マレーシアで開催されているU-16アジア選手権は9月30日、来年のU-17ワールドカップ出場を懸けた準々決勝が行なわれ、日本はオマーンと対戦し、2対1で勝利を収めて来年のU-17ワールドカップ出場を決めた。

 序盤のつばぜり合いを凌いだ日本は徐々に攻撃のペースを掴むと、チャンスを創出。エースの西川潤を軸にオマーンゴールに迫る。13分には西川からのスルーパスに反応した成岡輝瑠が右足でコースを狙ったシュートを放つが、わずかに枠の外。

 それでも直後の15分、日本は最終ラインの裏に抜け出した西川が右足のシュートを放つと、これが相手DFに当たりながらもゴールに吸い込まれる。西川の今大会初ゴールとはならず、記録はオウンゴールとなったが、日本が幸先よく先制した。

 日本はさらに17分にも西川のお膳立てから横川旦陽が鋭いミドル。惜しくも枠を外れたが、日本は良いリズムでオマーンを攻め立てる。

 しかし21分、日本は一瞬の隙を突かれてしまう。自陣左サイドで粘られ、クロスを上げられると、これをファーサイドに回り込んだタリクに、ヘディングシュートでねじ込まれる。1対1の同点となる。

 その後、試合は互角の展開に。オマーンも日本の攻撃に粘り強い対応を見せる。前半は1対1の同点で終了した。

 後半、日本は立ち上がりからチャンスを量産。46分に荒木遼太郎のクロスから西川が競り合い、こぼれたボールを成岡が右足で決定的なシュートを放つが、ここは相手DFのブロックに阻まれる。直後の47分にもCKから近藤蔵波が至近距離から強烈なシュート。しかしこれも相手GKミトハムの好守にストップされた。

 日本の勢いは止まらない。53分、右サイドを鮮やかなパス交換で崩すと、最後は西川が強烈なシュート。58分には成岡が右サイドをえぐり、折り返したボールをやはり西川が右足で合わせたが、いずれもミトハムのファインセーブに阻まれた。

 日本は76分、中野伸哉がドリブル突破からシュートを放つが、これもミトハムがビッグセーブ。日本は再三チャンスを作り出すものの、ゴールが遠い。

 しかし82分、日本についに待望の勝ち越しゴールが生まれる。左サイドを駆け上がった西川が粘り強く相手を振り切ると、GKとDFの間へ絶妙なクロス。これを途中出場の唐山翔自が右足で流し込み、ネットを揺らした。日本が2対1とリードする。

 日本はこのまま1点のリードを守り切り、タイムアップ。オマーンを下して準決勝進出を決め、アジア4枠のU-17ワールドカップ出場権を獲得した。日本は2大会連続9度目のU-17ワールドカップ出場。同大会は、来年ペルーで開催される。

 日本は10月4日の準決勝でインドネシアとオーストラリアの勝者と決勝進出を懸けて激突する。
【関連記事】
Jリーグ10クラブが争奪戦!! 脚光浴びる桐光学園2年生エースの視察に多数のスカウトが集結!
2大会連続でU-17W杯出場なるか。U-16アジア選手権に挑む若き日本代表のメンバーが発表!
【U-16アジア選手権】日本、U-17W杯を懸けた一戦は待望の西川弾で先制も1-1で後半へ
森保ジャパンの「骨格作り」となる10月シリーズで招集すべき5人の選手は?
ペップが“炎上”を招く選手のSNS利用に独自理論! 「今も昔も人間の性格は変わらないけど…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ