• トップ
  • ニュース一覧
  • 「褒められたことない」「冷淡すぎる」元・教え子クラウチが明かした武藤嘉紀の“上司”ベニテスの人間性

「褒められたことない」「冷淡すぎる」元・教え子クラウチが明かした武藤嘉紀の“上司”ベニテスの人間性

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェスト編集部

2018年09月12日

「間違っている」と感じたことも…

ベニテスについて語ったクラウチは、その人柄についても告白した。 (C) Getty Images

画像を見る

 日本代表FWの武藤嘉紀が所属するニューカッスルで辣腕を振るうラファエル・ベニテス監督は、一体どういう人物なのか? その人となりを元イングランド代表FWピーター・クラウチが明かしている。

 2005年からの3年間、ベニテス率いるリバプールでプレーしたクラウチは、9月18日に発売となる自身の自伝本『How To Be A Footballer(フットボーラーであるために)』で、「素晴らしい監督だし、世界屈指のクラブで僕にチャンスを与えてくれた人物だ」と評しつつも、「冷淡すぎるんだ」と、その人間性を語った。

「リバプールでラファとプレーした選手なら、誰もが同じことを言うと思うけど…。彼はとても冷淡な男だった。選手を褒めることは一度もなかったし、うまくやったって、いつも何らかのミスを取り上げる人だった」

 ベニテスと言えば、緻密な戦術を植え付け、統率の取れたチームへと変貌させることから“知将”のイメージが強いが、クラウチはその戦術に疑問を覚えたときがあったと明かしている。

「個人的なことを言えば、僕は彼の考え方が複雑すぎると思ったことがあった。ホームで格下のチームと戦う際に、何か間違ったことをやろうとしているのではないかと感じていたときもある。『ちょっと待ってくれ! シャビ・アロンソ、ハビエル・マスチェラーノ、そしてスティーブン・ジェラードがいて、普通にやっても勝てる!ボランチ二人はいらないし、守備的にならなくてもいい』ってね。色々考えすぎなんだよ。でもね、ラファっていうのはそういう人なんだ」

 かつての“教え子”クラウチによって、その厳しい性格が明るみになったベニテス。そんな指揮官の下で研鑽を積んでいる武藤も、同じような指導を受けているのかもしれない。
【関連記事】
元イングランド代表FWクラウチが“笑撃”エピソードを告白! 「僕はシャビ・アロンソの奥さんに…」
【日本代表】森保ジャパンの初陣、コスタリカ戦を彩った美女サポーターたち!
「まさに悪夢だ」「ベルギー戦の迫力がそこに」コスタリカ全国紙が森保ジャパンの出来に脱帽!
12年ぶりに年間最優秀選手の最終候補から外れても…L・エンリケ監督は「メッシこそがベスト」
マンUやリバプールが獲得狙う? イングランドの15歳SBがデビュー! 噂の美少年に女性ファンも熱視線

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ