• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1・15節 クローズアップ】フォア・ザ・チームに徹する豊田陽平がいる限り…|神戸 0-1 鳥栖

【J1・15節 クローズアップ】フォア・ザ・チームに徹する豊田陽平がいる限り…|神戸 0-1 鳥栖

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2014年07月20日

無骨なまでにチームのために走る姿が拍手喝采を呼ぶ。

自らのゴールはなかったものの、豊田の身体を張ったプレーはチームに勇気を与えたはずだ。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 序盤から神戸がペースを掴み、マルキーニョス、P・ジュニオールらが、積極的にゴールを狙う。特に開始20分は神戸が完璧な試合運びを見せた。
 
 しかし、鳥栖の選手たちは焦らない。しっかり人数をかけて守り、少ないチャンスをモノにする。まさに予定していたかのように61分、キム・ミヌがワンチャンスを決め、残り時間は3ボランチ、5バックと多彩にシステム変更を駆使して、再開初戦を見事白星で飾った。
 
 この試合の殊勲はなんといっても決勝ゴールを挙げたキム・ミヌだが、前線で身体を張り、最後までチームの推進力となり続けた豊田のプレーには目を見張るものがあった。確かに放った5本のシュートの多くは枠外に飛び、フィニッシュ精度という部分では課題が残った。
 
 ただ、「チームのためになることはなんでもやる」と自らの最も得意とするゴール前から離れ、サイドに開いてボールを引き出し、周囲を活かすなど献身的なプレーが光った。「割り切って守ることも必要」と、終盤には自陣深くまで戻って守備を行ない、奪ったボールを自ら持って攻め上がる。武骨なまでに勝利のために走り抜くその姿は、サポーターからの多くの拍手喝采を呼んだ。
 
 鳥栖はこの勝利で、首位浦和と勝点差1の2位の座をキープ。ここから7月23日に川崎戦、同27日にC大阪戦と、昨シーズン上位の難敵との連戦が続く。この正念場に豊田は、「上位に食らいつくために、手を抜かずしっかり準備をしたい」と力強く語る。
 
 どんな時でもチームのために戦うエース。豊田のこの姿がなくならない限り、鳥栖の好調はまだまだ続いていく、そんな気がした。
 
取材・文:本田健介(週刊サッカーダイジェスト)
【関連記事】
【J1 リーグ再開!】週刊サッカーダイジェスト担当記者のチーム展望 神戸編
【J1 リーグ再開!】週刊サッカーダイジェスト担当記者のチーム展望 鳥栖編
J1後半戦へのビジョン|神戸編|素早いパスワークの中で小川慶治朗が輝きを放つ
J1後半戦へのビジョン|鳥栖編|「リーグ随一」の左サイドに加え、右サイドの攻撃も充実!
【J1・15節 クローズアップ】柏木陽介、再開初戦の勝利にも妥協せず|浦和 1-0 新潟

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ