• トップ
  • ニュース一覧
  • 「メッシはいないのにね…」 アルゼンチン代表守護神が“伝統のエースナンバー”の在り方に疑問を呈す

「メッシはいないのにね…」 アルゼンチン代表守護神が“伝統のエースナンバー”の在り方に疑問を呈す

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年09月10日

“特別扱い”への疑問

長くアルゼンチン代表で活躍し、代表での背番号の重要性を理解しているロメロだからこそ、10番不在に疑問を呈した。 (C) Getty Images

画像を見る

 リオネル・メッシという唯一無二の大エースが代表活動の休止を発表したことを受け、アルゼンチン代表は新たなメンバーで親善試合に臨み、9月7日のグアテマラ戦で3-0の勝利を飾った。

 2005年8月のA代表デビュー以来、常に国民の期待を背負ってきたメッシ。絶対的なエースにして点取り屋がいなくなった“新生”アルゼンチンだが、今回のチームに伝統の10番を引き継いだ選手は存在しない。

 そういったタイプがいないわけではない。ユベントスで10番を背負うパウロ・ディバラやベティスのジオバニ・ロ・チェルソなど、タイプ的にもエースナンバーを背負うに値する選手はいる。

 しかし、これまでにディエゴ・マラドーナやアリエル・オルテガ、ファン・ロマン・リケルメ、そしてメッシといった偉大なクラックが背負ってきた伝統のエースナンバーだからということなのか、リオネル・スカローニ暫定監督が指揮するチームは、10番が“欠番”となっている。

 これに疑問を投げかけた男がいる。今回の代表メンバーにも招集されている、ベテランGKのセルヒオ・ロメロだ。

 2008年の北京オリンピックから、メッシとともにアルゼンチン代表で戦ってきた31歳のGKは、地元メディア「Tyc Sports」の取材に「どうして、誰も10番を使わないのかな?」とコメントし、さらに続けた。

「この番号の重要性は理解している。でも、10番はどんな時も使われてきた。だから、なぜ今回、使っていないのかが分からない。正確な理由は聞いていないけど、何らかの理由があるんだろうね」

 特別扱いに疑問を呈したロメロは、さらにメッシという存在の重要性を認めつつも、「誰かが付けるべきだ」と、“10番”への持論を展開した。

「レオが復帰するなら、10番を背負ってキャプテンマークを巻くのは当然のことだと思う。彼こそが、あの番号の持ち主だからね。でも、今、レオはここにいない。親善試合でも使えるなら、使うべきじゃないかな? それが正常なことだと思うよ」

 少なくとも、年内は代表でプレーしないことを明言しているメッシ。サッカー協会のクラウディオ・タピア会長も、「話し合いはするつもりだが、今は彼をそっとしておく時期だ」と語り、早期復帰に意欲的ではない。

 となれば、メッシが復帰するまで、伝統のエースナンバーは空き番となるのか? 試合結果とともに、アルゼンチンの背番号問題は注目を集めそうだ。
【関連記事】
「新時代」「みんなが笑っていた…」 メッシ抜きで快勝の“新生”アルゼンチンを母国全国紙が大絶賛!
「あの10番は永久欠番にすべき」 ロナウジーニョが“後輩”メッシを激賞! C・ロナウドとの比較については…
「俺は幸せな男だ」 ラッパーになった元オランダ代表が電撃復活! 母国2部で鮮烈弾を決める
退団を“匂わせた”ポグバにマンUファンが激怒! 地元紙の緊急アンケートでは皮肉にも6割が…
マレーシア戦の”監督”初陣に意気込む本田圭佑、「このプロジェクトに自信がなければやらない」と将来の展望も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ