• トップ
  • ニュース一覧
  • 「僕の移籍にはウラがある…」 ベジクタシュ入団会見でカリウスが電撃加入の舞台裏を告白

「僕の移籍にはウラがある…」 ベジクタシュ入団会見でカリウスが電撃加入の舞台裏を告白

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年08月30日

熱血漢クロップの慰留を振り切ったカリウス。

ベジクタシュでの明るい未来を確信してリバプールを後にしたカリウスは、かつての同僚の現況を引き合いに、自らの移籍が決まった要因についても語っている。 (C) Getty Images

画像を見る

 リバプールからトルコの強豪ベジクタシュに移籍したドイツ人GKロリス・カリウスは、現地時間9月29日にイスタンブールでの入団会見に臨んだ。

 昨シーズン、リバプールの正守護神に定着していたカリウスだが、レアル・マドリーとのチャンピオンズ・リーグ決勝で、眼前にいたカリム・ベンゼマへの“アシスト・スロー”、さらにガレス・ベイルのミドルシュートの後逸という2つの失点に直結するミスを犯し、敗北(1-3)の戦犯として評価が急落してしまった。

 そして今オフ、リバプールがローマからブラジル代表守護神のアリソンをGK史上最高額7250万ユーロ(約95億円)で獲得したことで、ポジションを奪われていた。

 外野からの酷いバッシングに苛まれるなか、「次なる一歩を踏み出し、選手として成長することができる」と信じて、ベジクタシュに活躍の場を求めたカリウスは入団会見で、リバプールのユルゲン・クロップ監督から移籍を反対されたことを明かした。

「クロップ監督には、『リバプールの一員として残って欲しい』と引き留められたよ。なぜなら、彼は最高のクオリティーを持つ選手を求めていたからだ。でも彼には、僕の希望を聞いてくれるよう頼んだ。

 ベシクタシュでプレーすることは、僕にとって重要なことだった。クロップ監督とは長いこと話したよ。そして彼は、僕の状況や考えを理解してくれた。これは誰にとっても良い取引だったと思う。監督は幸運を祈ってくれたが、『残ってほしかった』とも言ってくれた」

 熱血漢からの引き留めに感謝を述べながらも、出場機会が得られる新天地での活躍を選択したカリウスは、“元同僚”となり、自身と同じようにリバプールの2番手GKとなったシモン・ミニョレの現状にも、何かを仄めかすようなコメントをしている。

「シモンの状況について、僕が話せることは少ない。なぜなら、何が起きているのか、正確な情報を知らないからね。でも、中立的な立場として見た時、クラブは自分たちにとって理想的なオファーと、ベストなことに目を向けるものだと思う。だから、僕が移籍できたのには、絶対にウラがあるんだ。よく知らないけど、そういうことさ……」

 失意のままリバプールを飛び出し、ベジクタシュに加わったカリウス。「僕はまだ若い。次のステップへ踏み出したいし、うまくいけば、ここで多くのタイトルを取れる」と、心機一転とばかりに意気込む、25歳のドイツ人GKの躍進に注目だ。
【関連記事】
CL決勝の“戦犯”カリウスのベジクタシュ移籍が正式決定! 擁護し続けたクロップは本音を漏らす
「彼の人種差別の訴えは的外れだ」 ドイツ代表監督レーブが“愛弟子”エジルの電撃引退に持論展開
「クソくらえだ!」「彼だって同じ人間」名手カシージャスがカリウスへの相次ぐ批判に怒りと嘆き
234億円でディバラがマドリー移籍!? 情報発信者「マウリシオ・イダルゴ」とは何者なのか
アジア大会初の日韓決勝に韓国メディアが早くも勝利宣言「精神面で韓国がリード」「日本は戦力が落ちる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ