• トップ
  • ニュース一覧
  • 「正直言って無礼」「彼らは“格”は買えない」モウリーニョ、宿敵の人気ドキュメンタリー作品に苦言

「正直言って無礼」「彼らは“格”は買えない」モウリーニョ、宿敵の人気ドキュメンタリー作品に苦言

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年08月19日

世界的な話題を提供しているマンCのドキュメンタリー作品に物申す!

宿敵がセールしたドキュメンタリーに苦言を呈したモウリーニョ。その一言は実に辛辣なものだった。 (C) Getty Images

画像を見る

 現在イングランドを中心にとあるドキュメンタリー作品が注目を集めている。

 作品の名は『All or Nothing』。主役となっているのは、マンチェスター・シティだ。その内容は、ジョゼップ・グアルディオラ体制2年目となった2017-18シーズンに圧倒的な力強さで独走優勝を果たしたチームの舞台裏に迫ったもので、ロッカールームや練習風景、さらにミーティングの様子など、普段は見られない選手や監督の姿が収められている。

 現地8月15日にアメリカのネット通販サイト「Amazon Prime」で公開されるやいなや、あっという間に視聴者数が伸び、シティ・ファンのみならず、サッカー・ファンの間で大きな話題を呼んでいるのだ。

 その反響に苦言を呈したのは、シティの宿敵マンチェスター・ユナイテッドの指揮官ジョゼ・モウリーニョである。

 現地8月18日に、英衛星放送「Sky Sports」のインタビューに応じたモウリーニョは、「あなたは見てないと思いますが、シティのドキュメンタリー作品についてどのように思いますか?」と問われ、「あなた方にとっては素晴らしい作品だろう」としたうえで、辛辣な言葉を言い放っている。

「ただ、他のチームのことをリスペクトしながらでも良い作品はできたはずだよ。正直、あんなふうに無礼にする必要性なんて全くないと思う。彼らは、お金によってリッチなクラブになったり、ワールドクラスの選手たちを買うことはできるかもしれないが、“格式”は買えないだろうね」

 昨シーズン、シティに勝点19差もつけられてしまったユナイテッド。それだけに、負け惜しみに聞こえなくもないが、このモウリーニョの一言には、多くのユナイテッド・サポーターをはじめとするプレミアリーグ・ファンが反応している。

 地元紙『Erevening News』は、ツイッターで相次いだモウリーニョへの称賛の声をまとめている。

「おお! ジョゼ、あんた最高だ」
「ジョゼ、愛している」
「確かに誰の気にも障る作品だった。的確な一言だった」
「これぞ、モウリーニョだ」
「モウリーニョはよく戦術を非難されるが、僕らにとって何よりも重要な品格を保ってくれている」

 何かと物議を醸すコメントを残すことが多いモウリーニョだが、今回の発言は多くのプレミアリーグ・ファンの賛同を買ったようだ。
【関連記事】
イニエスタ、新幹線移動に感動!? グリーン車の隣席で笑顔を見せている僚友は…
「難しすぎ!」「どうやったらできるの?」 デル・アリの“難解”な決めポーズが英国を中心に大流行!
「まさに神の子!」「美しすぎる」今季初登場の怪童エムバペが挨拶代わりのゴラッソ2発!
「タトゥーのデパートだ!」 米ファッション誌がネイマールらW杯スターの“酷い”入れ墨を特集
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
W杯得点王ケインがついに“8月の呪い”を打破!「別の日ならハットトリックだった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ