日本の対戦相手に変更なし!ベトナム、パキスタン、ネパールと激突
7月25日、AFCは8月に開幕するアジア大会・男子サッカー競技の組み合わせを再発表した。
東京五輪世代のU-21日本代表が出場するアジア競技大会は、5日に抽選会を行なった際に本来参加する予定だったUAEとパレスチナが含まれていないという異例の事態が発生。前代未聞の再抽選を行なう形となっていた。
2度目の組み分け発表でパレスチナはA組、UAEはE組に振り分けられる結果に。その他は1度目の抽選から変更はなく、日本は当初の予定通り、ベトナム、パキスタン、ネパールと対戦することが決まった。
今回の再ドローにより、A組とE組は5チームが参加するが、大会のレギュレーションに変更はない。各組の上位2チームと3位の上位4チームがラウンドオブ16に進出する。
同大会は8月14日から9月1日までインドネシアのジャカルタとパレンバンで行なわれる。日本代表の活躍に注目だ。
組み分けは下記の通り。
グループA
インドネシア、香港、ラオス、台湾、☆パレスチナ
グループB
タイ、ウズベキスタン、バングラデシュ、カタール
グループC
イラク、中国、東ティモール、シリア
グループD
日本、ベトナム、パキスタン、ネパール
グループE
韓国、キルギス、マレーシア、バーレーン、☆UAE
グループF
北朝鮮、サウジアラビア、イラン、ミャンマー
東京五輪世代のU-21日本代表が出場するアジア競技大会は、5日に抽選会を行なった際に本来参加する予定だったUAEとパレスチナが含まれていないという異例の事態が発生。前代未聞の再抽選を行なう形となっていた。
2度目の組み分け発表でパレスチナはA組、UAEはE組に振り分けられる結果に。その他は1度目の抽選から変更はなく、日本は当初の予定通り、ベトナム、パキスタン、ネパールと対戦することが決まった。
今回の再ドローにより、A組とE組は5チームが参加するが、大会のレギュレーションに変更はない。各組の上位2チームと3位の上位4チームがラウンドオブ16に進出する。
同大会は8月14日から9月1日までインドネシアのジャカルタとパレンバンで行なわれる。日本代表の活躍に注目だ。
組み分けは下記の通り。
グループA
インドネシア、香港、ラオス、台湾、☆パレスチナ
グループB
タイ、ウズベキスタン、バングラデシュ、カタール
グループC
イラク、中国、東ティモール、シリア
グループD
日本、ベトナム、パキスタン、ネパール
グループE
韓国、キルギス、マレーシア、バーレーン、☆UAE
グループF
北朝鮮、サウジアラビア、イラン、ミャンマー