• トップ
  • ニュース一覧
  • 「衝撃的な活躍だった!」乾貴士が 英誌“W杯ブレイクTOP10”で堂々の2位選出!【ロシアW杯】

「衝撃的な活躍だった!」乾貴士が 英誌“W杯ブレイクTOP10”で堂々の2位選出!【ロシアW杯】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月08日

「30歳でも“遅すぎる”ということはない」

ベルギー戦の乾のゴラッソは日本だけでなく、世界でも長く語り継がれるだろう名場面だ。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 ついにベスト4が出揃ったロシア・ワールドカップ。鮮烈な活躍を示した名手たちやスリシングな好勝負が相次ぎ、早くも「史上最高のワールドカップ」とも謳われている。
 
 英国のサッカー専門誌『Four Four Two』が焦点を当てたのは、今大会で彗星のごとく飛び出したニューヒーローたちだ。「ロシア・ワールドカップでブレイクしたスター・トップ10」と題して、目覚ましいパフォーマンスを披露した新鋭たちを紹介。なんとそこで堂々2位に選出されたのが、サムライブルーの切り込み隊長、乾貴士だ。
 
 同誌はその選考理由をこう記している。
 
「レアル・ベティスはなんというバーゲンでタカシ・イヌイを獲得したのだろう。なんと彼らはワールドカップが開幕するほんの少し前に、エイバルからこのアタッカーを移籍金なしで迎え入れることに成功したのだ。もちろん、ワールドカップでキラ星のごとき活躍をすることなど知らなかっただろう。コロンビア戦とセネガル戦でイヌイは良質で偉大なプレーを見せつけ、なによりも圧巻だったのがベルギー戦での衝撃的なパフォーマンスだ」

 
 賛辞は続く。乾が聞いたらさぞや喜ぶだろう。
 
「イヌイは30歳で、今回のトップ10のなかでは最高齢だ。だが、30歳だからといって、ワールドカップで特大のインパクトを残すのに“遅すぎる”ということはないのだ。イヌイは自身の活躍をもってそれを証明した。ドリブルだけでなくクロスとパスの質もきわめて高く、ベルギー戦ではパワフルなミドルをねじ込んだ。すべてのことをやってのける、まさしく万能のアタッカーと言っていい。そんな名手が、これまでブンデスリーガとリーガ・エスパニョーラでは中位のクラブでしかプレーしてこなかったのだ。ひとつの驚きだろう」
 
 やはり、ベルギー戦で世界最強GKのティボー・クルトワを破った無回転ミドルが与えた衝撃は計り知れなかったようだ。同誌は「ロシア大会を振り返るとき、かならず想起されるシーンのひとつだろう」と称えている。
【関連記事】
早急な監督選びには違和感。日本サッカー協会は、まずこの4年の紆余曲折を総括すべきだ
日本代表は敗退も…W杯会場で清掃し続ける日本人サポを海外メディアとファンが絶賛!【ロシアW杯】
ワールドクラスの美女揃い! W杯出場選手の「美人パートナー」たちは必見だ!
【藤田俊哉の目】日本のMVPは乾! 真の強豪国入りを果たすために個のチャレンジを継続すべし
本誌ライター陣が推奨する日本代表の次期監督は? ロシア後の新監督に相応しいのはクリンスマンなのか!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ