「恥さらし」「残忍な結果」日韓大会以来の敗退危機にアルゼンチン国内で怒号!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月22日

カバジェロの凡ミスで焦ったアルゼンチン。

2戦連続で不発に終わったメッシ。チームも窮地に追い込まれて大バッシングは避けられないか。 (C) Getty Images

画像を見る

 前回大会のファイナリストが大ピンチだ。6月21日、ロシア・ワールドカップのグループD第2戦で、アルゼンチンがクロアチアに0-3と敗戦。早くも敗退危機の窮地に立たされたのである。

 初戦のアイスランド戦で引き分けに終わっていたアルゼンチンは、この試合で必勝を期して、システムも普段とは異なる可変的な3-4-2-1という攻撃的な陣形で臨んだ。しかし、「勝たなくてはいけない」というプレッシャーから焦りが生まれ、エースのリオネル・メッシをはじめとするアタッカー陣は噛み合わない。すると、自分たちのミスから先制点を許す。

 53分、味方からのバックパスを受けたGKのウィリー・カバジェロがまさかのミスキック。これを相手FWアンテ・レビッチに豪快に蹴り込まれた。

 これで後が無くなったアルゼンチンは、54分にゴンサロ・イグアイン、56分にクリスティアン・パボン、68分にパウロ・ディバラと矢継ぎ早にFWを投入したが、それが逆効果。前線への偏りが大きくなってチームバランスが極端に崩れてしまったのだ。

 焦る南米の雄を尻目に落ち着いた試合運びを披露したクロアチアは、80分にルカ・モドリッチがダメを押し、アディショナルタイムにはイバン・ラキティッチがトドメを刺された。
 
 最終スコア0-3という文字通りの惨敗を喫したアルゼンチンへは、母国メディアも怒りにも似た辛辣な言葉を浴びせている。

 全国紙『La Nacion』は、「アルゼンチンはクロアチアを前に恥を晒した」とチームの不甲斐なさを嘆き、さらに「複雑な結果だ。サンパオリのチームは完全にカオスを招き、クロアチアに屈した」と続けた。

 これに同調するかのようにアルゼンチンのスポーツ専門チャンネル『Tyc Sports』も、「サンパオリはこの試合に3バックで臨んだが、それはほぼぶっつけ本番に近いようなもので、リハーサルはされていなかった。そうしたことに起因した混乱が全てピッチ上に表われ、0-3という残忍な結果を招いたのだ」とチームと指揮官の采配を非難した。

 まだ、終わったわけではない。22日のアイスランド対ナイジェリアの結果次第で、得失点差を逆転するために大量ゴールが必要な可能性もあるが、最終節のナイジェリア戦に勝利すれば、逆転突破の芽は出てくる。

 いずれにしても、W杯2度の優勝を誇るアルゼンチンが窮地に追い込まれていることには変わりはなく、彼らには2002年の日韓大会以来16年ぶりのW杯グループリーグ敗退の危機がすぐそこまで迫っている。
 
【関連記事】
「メッシが一番ダメだ」アルゼンチン・ファンの懸念が的中し…
「恐怖の悪夢だ」「重大すぎる!」アルゼンチン守護神の“大失態”に世界騒然!
「驚愕の一撃!」アルゼンチンに引導を渡したモドリッチ弾を欧米メディアが激賞!
国民のほぼ全員が見た! 大健闘のアイスランド、アルゼンチン戦の視聴率が驚愕の…
アルゼンチン代表に緊急事態! 期待のMFが大怪我で離脱…サンパオリの代用プランは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ