60年ぶりに掴んだ悲願の1勝! スウェーデン指揮官「ファンへの甘い贈り物だ」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月18日

理想的な「1-0」で最高の滑り出し

12年ぶりの白星、60年ぶりの初戦勝利。スウェーデンは重鎮グランクビスト(右)の決勝PKで貴重な3ポイントを奪取した。(C)Getty Images

画像を見る

 決して会心の出来ではなかったが、酸いも甘いも嚙み分ける歴戦の戦士たちが勝利を掴み取った。
 
 6月18日のスウェーデンvs韓国戦は、拮抗した試合展開から虎の子の1点を奪った前者に軍配が上がった。73分、ヴィクトル・クラーソンがエリア内で倒された場面がVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)によってPKとジャッジされ、アンドレアス・グランクビストが冷静に蹴り込み、決勝点としたのだ。
 
 実はスウェーデンがワールドカップ初戦で白星を挙げるのは、60年ぶりのこと。1958年自国開催の大会でメキシコに3-1で勝利した以来で、その後7大会に出場したが初陣は飾れないままだった。3ポイント奪取自体も、2006年大会グループリーグのパラグアイ戦が最後で、こちらは12年ぶり。スウェーデン国民にとっては待望の瞬間だった。

 
 55歳の智将、ヤンネ・アンデション監督は試合後の会見で、こう語った。
 
「本当にフィジカルでタフなゲームだった。かならずしも終始支配したゲームではなかったし、韓国には大いに苦しめられた。ただ、勝利した事実こそがすべてだ。昨日、(本命の)ドイツが敗れていたからなおさら大切だった。それにしても今日のファンのサポーティングは素晴らしかったね。エクセレントだ。褒められた内容ではなかったが、彼らに甘いプレゼントを贈れたのがなによりだった」
 
 大会前は祖国の英雄ズラタン・イブラヒモビッチを招集すべきか否かで、国民を挙げての論争が巻き起こったが、指揮官は現有スカッドで積み重ねてきた組織力と結束力を信じ、カリスマを迎えることはなかった。この決断が正しかったのか否か。ひとまずは、最高の滑り出しを見せたと言えるだろう。
 
【関連記事】
韓国が痛恨の黒星スタート! 地元紙は「完全にゲームの流れが変わった」とVARの洗礼に…
巨星イニエスタ、ひとりだけ異空間。34歳が魅せた“流石の妙技”にファン熱狂!
【コロンビア戦のスタメン予想】ボランチで確定なのは…。「トップ下・香川」と断定できない理由は?
「日本は2位通過」「全体の10番手」世界的データ会社が西野ジャパンに驚きの高評価!
日本代表23戦士のベストショットを厳選! FIFA公式写真で「芸人顔負けのキメ顔」を見せたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ