「選手とエメリの架け橋になれる」 アーセナルのレジェンドが新体制の入閣に名乗り!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月08日

ピレスが猛アピール「私なら新監督を助けられる」

クラブと選手を熟知しているという意味で、たしかにピレス(右)はエメリの大きな助けになりそうだが、コーチとしての力量は未知数だ。(C)Getty Images

画像を見る

 2018‐2019シーズンは、アーセナルにとって新時代の幕開けとなる。22年に渡って指揮を執ってきたアーセン・ヴェンゲル監督が退任し、ウナイ・エメリ新体制に生まれ変わったからだ。

 長くアーセナルを統率してきたヴェンゲルが去ったことは、チームに新鮮さをもたらすだろう。だが一方で、混乱をきたす懸念もある。それだけに、アーセナルというクラブを知る人間の経験は貴重なものになるかもしれない。

 クラブのレジェンドのひとりであるロベール・ピレスは、その点で古巣と新監督に貢献できると考えているようだ。『ESPN』によるとピレスは、「自分がエメリのスタッフに加われば、私にとってはすごく良いことだし、彼にとってもそうなるんじゃないかと願っている」と、入閣への意欲を示した。

「私はエメリと選手たちの架け橋のような存在になれるはずだ。選手たちのことはよく知っているからね。私はOBとしてよくクラブに顔を出している。だからみんなリスペクトしてくれる。そして、私も選手たちをリスペクトしている。彼らとは良い関係にあるんだ。だから私は、エメリを助けることができると思う」
 
 アーセナルはフレドリック・ユングベリがアカデミーのコーチとしてクラブに復帰し、今シーズンかぎりで引退したペア・メルテザッカーも、アカデミーのディレクターになることが決まっている。コーチとして戻ってきているイェンス・レーマンも、引き続きチームに留まるようだ。

 ピレスは「元選手を引き留めるのは、財産という点でもちろん重要だ。だからこそ、アーセナルはユングベリやレーマン、メルテザッカーを選んだのだろう」と、クラブを知る存在は重要であると続けた。

「私も、例えばエメリやスタッフと仕事ができれば非常に嬉しい。我々はクラブについて精通している。これはアーセナルにとって新しい冒険だ。ヴェンゲル監督の時代は長かったからね。彼との仕事は素晴らしかった。だが、それはもう終わったんだ。我々には新しいスタートが必要なんだよ。そして、元選手と新しいスタッフをミックスできれば、私は良いことなんじゃないかと思う」

 アーセナルとエメリ監督は、ピレスの提案に耳を傾けるだろうか。
 
【関連記事】
怪我でW杯を断念したアーセナル所属のDFに捧げる“キング”ペレの金言
C・ロナウドとマドリーの再交渉が決裂!? 「両者の関係は終わりに近づいている」とスペイン紙が報道
英紙が『W杯の歴代ゴラッソトップ10』を選出! 栄光の1位に輝いたのはやはり…
弱冠20歳で"背番号10"を襲名!バルサ出身の"韓国のメッシ"がとにかくスゴイ
武藤嘉紀のプレミア行きにマインツSDが注目発言!「価値が爆発的に跳ね上がるかも」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ