【日本代表】ガーナ戦ではVARの出番なし…西野ジャパンは0-2で黒星発進

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月30日

VARは最後まで活用されることなく…

最後までVARが用いられることはなかった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 5月30日、ロシア・ワールドカップの壮行試合となるキリンチャレンジカップ・ガーナ戦が19時25分キックオフで行なわれた。

 ロシア・ワールドカップで導入される「ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)」を、国内の代表戦としては初めて実施。映像を活用して判定の補助をする新たな施策に慣れるべく、選手たちはゲームに臨んだ。
 前半から雨の影響でスリッピーなグラウンドということもあり、球際での激しい攻防がそこらかしこで展開。しかし、前後半を通じてVARが使用される場面はなく、最後まで審判の笛のみで試合が進められていった。

 11月の欧州遠征・ブラジル代表との試合では、VARで吉田麻也がファウルを取られてPKを献上していたが、今回は新たな仕組みを肌で感じることはなかった。なお、試合は0-2で日本が敗れている。
 
【PHOTO】日本×ガーナ戦の美女サポーターたち
【関連記事】
【日本代表】W杯直前のガーナ戦を彩った美女サポーターたち!
ガーナ戦スタメン発表!! 3バックは長谷部、槙野、吉田! 前線は1トップに大迫、2シャドーは…
イニエスタ、背番号8に問題なし!Jリーグがユニホーム要項を改定
Jリーグが謝罪、F・トーレスの鳥栖加入記事を「事実に反する」とお詫び文
【ガーナ戦プレビュー】香川は最終テストをパスできるか。結果次第で3バック白紙も!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ