【W杯・大会6日目プレビュー】ロシア対韓国戦

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2014年06月17日

守備に重点を置く韓国をロシアはいかに攻略するのか!?

4年前はイングランド、今回はロシアを率いるカペッロ監督。2年間で作り上げたチームはいかなるものか!? (C) Getty Images

画像を見る

グループH
ロシア韓国
18:00(日本時間18日7:00)キックオフ
パンタナール(クイアバ)
 
【ロシアの視点】
 
 開幕を前に怪我に倒れ、ファビオ・カペッロ監督が「大きな痛手」と認めたMFロマン・シロコフの離脱の影響が危惧される。代役として若いオレグ・シャトフが中盤の一角(インサイドハーフ)を入ると予想されている。
 
 前線には、ベテランのアレクサンドル・ケルザコフではなく、予選で左ウイングを務めた若きエースのアレクサンドル・ココーリンがCFに入り、左ウイングには好調が伝えられるユーリ・ジルコフの起用が濃厚だ。
 
「我々は勝つためにブラジルに来た」と強く語る名将カペッロによって築き上げた守備組織は完成度が高く、非常に堅固。早い時間帯に先制できれば、かなりの確率で逃げ切れるだろう。
 
 なおシロコフに代わるキャプテンには、CBのヴァシリ・ベレズツキが指名された。カペッロ監督は、これまでシロコフ不在時にこの大役を託してきたMFイゴール・デニソフを「ピッチ上のリーダー」と認めつつも、レフェリーと英語でコミュニケーションを取れるベレズツキのほうが適任だと判断したという。
 
【韓国の視点】
 
 5月28日のチュニジア戦(0-1)、6月9日のガーナ戦(0-4)で連敗を喫するなど、ここにきてチームの状態は下降気味。国内メディアの論調は「過去最悪のワールドカップになりそう」などと、悲観的な見方が大多数を占めている。
 
 ホン・ミョンボ監督は「少なくとも、負けない試合をする」とコメントしており、守備に重きを置く戦い方をすると予想される。ロシアの攻撃をどこまで凌げるかが最大の注目点だ。
 
 攻撃陣で鍵を握るのが、FWパク・チュヨンとMFソン・フンミン。得点力の高いこのふたりがチャンスを決めきれないと、苦戦は必至だろう。
 
◆対戦成績&試合結果
 
ロシア
1勝
韓国
 
2013年11月19日 ロシア 2-1 韓国
 
 
ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
【W杯・大会6日目プレビュー】ブラジル対メキシコ戦
【W杯・大会6日目プレビュー】ベルギー対アルジェリア戦
ドイツ 対 ポルトガル|サッカーダイジェスト特派のレビュー
GROUP G 日程・結果
GROUP F 日程・結果
イラン対ナイジェリア|スコア&フォーメーション

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ