7連敗の鳥栖がついにトンネルを脱出!清水を下して8試合ぶりに勝点3を獲得

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月06日

殊勲の小野は2枚目の警告で退場したが…

決勝点を挙げた小野。相手DFの前に巧みに入り込んでヘッドを沈めた。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 [J1リーグ13節]鳥栖3-1清水/5月6日/ベアスタ
 
 鳥栖が連敗を7で止めた。清水をホームに迎えたJ1リーグ13節で3-1の勝利。3月31日の5節・名古屋戦以来、約1か月ぶりとなる勝点3を、ベストアメニティスタジアムに駆け付けたサポーターに届けた。
 
 11分に原川力のPKで先制した鳥栖は、5分後に小林祐三のオウンゴールで同点に追いつかれてしまう。しかし、気落ちせずに厚みのある攻撃を仕掛けていくと、26分に吉田豊のクロスを小野裕二が合わせて再びリードを奪った。
 
 鳥栖はその後、リードを活かして手堅く試合を進め、51分にカウンター気味の攻撃からアン・ヨンウが追加点。72分に、そのアン・ヨンウを下げて5バックに布陣を代え、守備を固めた。78分には小野が2枚目の警告で退場になったが、数的不利のなかでもなんとか耐え凌ぎ、そのまま3-1で勝ち切った。

 長く不振が続いた鳥栖は、今季3勝目を挙げて17位に浮上。この試合ではエースのビクトル・イバルボも怪我から復帰し、ようやくチームに追い風が吹き始めた。
【関連記事】
もはや緊急事態…柏を苦しめる「終盤の失点癖」に処方箋はあるのか?
「浦和といえば慎三さん」昌子源が徹した“一人捨ててでも興梠封じ”の割り切り
中島翔哉、通算10点目&10アシスト! 「もう少しでスーパーゴール」のボレーなど多くの見せ場を作る
【戦術検証】ホーム初勝利を挙げた清水は、このまま浮上できるのか?
日本代表は要警戒! W杯対戦3か国の「秘密兵器」とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ