FC東京の快進撃は“この男の一振り”から始まった

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年04月29日

4節の湘南戦を境に

目下絶好調のD・オリヴェイラ。独特のステップでのPKも必見だ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト編集部)

画像を見る

 前節の広島戦に続き、今節の名古屋戦でも3ゴールを奪って勝利。これまで「勝負弱い」と言われてきたFC東京がこのところ力強いパフォーマンスで白星を手にしている。

 しかし、シーズン開幕から好調だったかと言えばそうではない。浦和とのホーム開幕戦に引き分けると、2節の仙台戦、3節の磐田戦はいずれも完封負けとむしろ最悪に近いスタートだった。そうした悪い流れを断ち切るうえで極めて重要な仕事をしたのが、FWのディエゴ・オリヴェイラだった。

 4節の湘南戦での、これぞワールドクラスという強烈なミドルで叩き込んだ決勝弾こそ、FC東京にビッグウェーブを呼び込む一撃だったのだ。
 
 この4節以降、FC東京はリーグ戦で7勝1敗と波に乗っている。快進撃の立役者が、その8試合で9ゴールを決めているD・オリヴェイラ(6節の長崎戦ではハットトリック)なのは今さら言うまでもない。

 自らの一振りでFC東京に勢いを呼び込み、自らも無双状態に。得点ランクトップの9ゴール(4月28日現在)をマークしているD・オリヴェイラが、マークが厳しくなるだろう今後も決定的な仕事をこなせるか。FC東京がリーグ制覇を成し遂げる最大の鍵は、そこにあるかもしれない。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【FC東京 3-2 名古屋 PHOTO】東京の2トップがまたも大暴れ!名古屋は8連敗を喫す…
【関連記事】
【J1採点&寸評】FC東京3-2名古屋|まさに“青赤の閃光”。1G1Aのあのアタッカーが堂々のMOM
【FC東京】代表復帰も!? ゴールの味を思い出した永井謙佑。古巣・名古屋サポーターからのブーイングに対しては…
【FC東京】こうもチームは変わるのか。D・オリヴェイラと永井を蘇らせた長谷川監督の手腕
名古屋・風間監督がジャッジへの不信感露わに「今日は敵が多すぎた」「誰が見ても分かる」
FC東京×浦和レッズ戦の「美女サポーター」を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ