• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本戦の敗北から学べ!」「ヨコヤマを見よ!」豪メディアがアジア準Vの女子代表に辛辣エール

「日本戦の敗北から学べ!」「ヨコヤマを見よ!」豪メディアがアジア準Vの女子代表に辛辣エール

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月22日

「要はフィニッシュのクオリティーなのだ」

準決勝、決勝と途中出場ながら3得点と大暴れした横山(左)。豪メディアはその圧巻のフィニッシュワークを褒め称えた。(C)Getty Images

画像を見る

 なでしこジャパンの優勝で幕を閉じた女子アジアカップ2018。4月19日にヨルダンで開催された決勝戦で日本はオーストラリアと対峙し、からくも1-0の勝利を飾った。
 
 シュート数、ポゼッション、決定機の数といずれも日本を大きく上回ったマチルダス(オーストラリア女子代表の愛称)だったが、84分の横山久美の豪快弾に沈み、終わってみれば痛恨の完封負け。この戦いぶりを断罪したのが、オーストラリアの全国紙『The Canberra Times』だ。「あと一歩だった。だがワールドカップに向けて、マチルダスはこの敗北から学ばなければならない」と銘打ち、以下のような論調を掲載した。
 
「オーストラリアは90分間の大半を支配し、アレン・スタジッチ(監督)のチームは今大会でベストの内容を披露した。それは確かだろう。だが、結果的には同じことの繰り返しではないか。パフォーマンスに波があるのは相変わらずで、グループリーグではベトナムに8-0で圧勝したが、日本と韓国とは引き分け、準決勝のタイ戦はからっきしの出来だった。終了間際になんとか追いついてのPK戦勝利だ。なにを置いても、点を奪う術をチームで共有できていない。ペナルティーエリア内での質に問題を抱えたままなのだ」

 
 そのうえで、途中出場からファインゴールを決めた横山のプレーを絶賛している。
 
「日本のクミ・ヨコヤマはどうだったか。要はフィニッシュのクオリティーなのだ。ここしかないというワンチャンスの場面で自分の力を最大限に発揮し、アンストッパブルなショットを蹴り込める。情け容赦のない一撃をだ。彼女のあのプレーを見返せば、オーストラリアの攻撃がどれだけ手緩いかが分かるだろう。チーム全体で改善しなければいけない」
 
 かなり辛辣な批評だが、それだけマチルダスにとって、なでしこジャパンは大きな壁であり、目標であり続けているのだろう。同紙は「内容がいいからと言って満足する時期は終わった。我々はなにも手にしていない。日本の逞しさとチャンスで決め切る勝負強さを身に付けなければ、ワールドカップでの躍進は望めないのだ」と、最後まで発破をかけ続けた。
【関連記事】
「衝撃の1-0!」「超一流のディフェンス」米メディアがなでしこジャパンの戴冠劇に脱帽!
「“サッカーパンチ”で不意を突いた」「マチルダが代償を支払った」豪メディアがなでしこの勝負強さを大絶賛!
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
フランスで輝くのは誰? なでしこJを支えたヒロインたちの活躍を総チェック!!
「自作自演があった」ミス帳消しのPK阻止で波に! 殊勲のなでしこ守護神は元ストライカー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ