• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】清水×FC東京| “長谷川ダービー”は激闘の予感? ゴール前の攻防が見どころに

【J1展望】清水×FC東京| “長谷川ダービー”は激闘の予感? ゴール前の攻防が見どころに

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月20日

清水――浦和戦では良い形が再三見られた

故障者/清水=鎌田、六平、ウー・シャオゴン、清水、フレイレ FC東京=内田
出場停止/清水=なし FC東京=なし

画像を見る

J1リーグ9節
清水エスパルス - FC東京
4月21日(土)/13:00/IAIスタジアム日本平


清水エスパルス
今季成績(8節終了時):12位 勝点9 2勝2分3敗 9得点・8失点

【最新チーム事情】
●浦和戦でじつにリーグ4試合ぶりの得点を挙げた。
●直近のルヴァンカップからはスタメンをほぼ総入れ替えに。
●浦和戦での反省からクロス対応の修正にも力を入れる。
 
【担当記者の視点】
 前節の浦和戦では、じつにリーグ4試合ぶりのゴールを奪った。サイドからのクロスボールにクリスランが頭で落とし、そのこぼれ球を金子が押し込んだものだったが、チームとして狙い通りの得点だった。

 浦和戦の後半は主導権を握ることにも成功しており、攻撃面は良化の兆しが見え始めている。ただ一方で、興梠には両サイドのクロスから2発を叩き込まれており、堅守をベースにしてきたチームらしからぬ面も。今週は、クロス対応の守備にも時間を割いて取り組んできた。

 相手は、クラブのレジェンドで、元指揮官でもある長谷川監督が率いるFC東京。破壊力のある攻撃を売りに上位に顔を出しているチームだけに、守備の修正の成果を発揮しつつ、前線のさらなる奮起を期待したいところだ。
【関連記事】
浦和監督就任を巡る舞台裏――クラブ幹部が明かしたオリヴェイラ氏招聘の決め手は?
清水の美女チアリーダー『オレンジウェーブ』を一挙に紹介!
Jリーグに“ピカチュウ”!? G大阪が獲得を狙う新進気鋭のブラジル人SBの実力は?
怒涛の攻撃参加で鹿島を圧倒!FC東京を4連勝に導いた室屋成は、なぜ一皮むけたのか?
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ