【磐田】加入後初アシスト!輝きを放ったギレルメが懸念の左サイドを活性化させる

カテゴリ:Jリーグ

梶山大輔(サッカーダイジェスト)

2018年04月16日

「彼らの喜びようが一番嬉しかった」

迫力のある仕掛けでチャンスを作ったギレルメ。終盤でも運動量は落ちなかった。写真:徳原隆元

画像を見る

[J1リーグ8節]磐田1-0鳥栖/4月15日/ヤマハ
 
 ここ2試合得点を奪えず、勝利から見放されていた磐田が鳥栖を1-0で下し、今季3勝目を挙げた。
 
 歓喜の瞬間は57分に訪れた。左サイドを勢いよく駆け上がったギレルメが、マイナスのパスをペナルティエリア内に送る。これに合わせたのは松浦拓弥。右足で叩いたボールは鳥栖のGK権田修一の手を弾き、ネットを揺らした。
 
 絶妙なグラウンダーのクロスで、決勝弾をお膳立てしたギレルメは、その決断に至った背景を明かしてくれた。
 
「変化をもたらすという意味で、ああいうクロスは有効だったと思う。最近は浮くようなボールのクロスを上げていたが、なかなか上手く行っていなかったし、噛み合う部分と噛み合わない部分があった。変化が必要だと考えて、いつもと違うクロスを上げた」
 
 磐田に加入後、待望の初アシスト。もちろん、喜びがこみ上げた。
 
「加入した当初はクロスに非常にてこずった。それでも、チームメイトは我慢強く毎日声を掛けてくれて、嬉しく思っていた。(ゴール後の)彼らの喜びようが一番嬉しかった」
 
 出場7試合目でようやく本領を発揮したギレルメだが、期待値の高さを考えれば、まだまだ満足はできないだろう。本人が分析しているように、「浮き球のクロス」がピタリと合うシーンはさほど多くないからだ。
 
 しかし、その課題を補って余るほど、ドリブル突破は迫力満点だ。同じくゴリゴリとしたドリブルを武器とする左シャドーのアダイウトンが長期離脱している今、単独突破で崩せるタレントはギレルメしかいない。
 
 アダイウトン不在のダメージが大きく、攻撃が手詰まりになるシーンが散見される磐田にとって、ギレルメのパフォーマンスが向上しているのはポジティブな要素。即戦力として期待されてきた29歳のブラジル人がさらに決定的な仕事を連発すれば――。リーグワーストの総得点(5点)とともに、順位も上昇するはずだ。
 
取材・文●梶山大輔(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】磐田1-0鳥栖|MOMは決勝弾のアタッカー!左サイドで躍動した助っ人も高評価の「7」
磐田が3試合ぶりの勝点3!エース川又を欠くなか松浦拓弥が値千金の決勝弾
開幕戦以来の復帰を果たした内田篤人。気になる日本代表への想いは…
浦和が大槻新体制で3連勝!! 興梠慎三のヘッド2発で清水を撃破!
ワールドクラスの美女揃い! W杯出場選手の「美人パートナー」たちは必見だ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ