【セルジオ越後】本田、香川、岡崎にとって3月シリーズはラストチャンスだろうね

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2018年02月19日

“ビッグ3”はハリルの求めるレベルをクリアしたか?

3月の2連戦の相手はマリとウクライナ。本田(写真)や香川、岡崎の代表復帰はあるか。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表が3月シリーズで戦う相手が決まった。23日にマリ、27日にウクライナと対戦するけど、マリは仮想セネガル、ウクライナは仮想ポーランドといったところか。ロシア・ワールドカップのグループステージを想定して組まれたテストマッチだろうね。


 本番に向けた準備としては、決して間違ってない。ただし、シミュレーションとして成り立つかもしれないけど、マリもウクライナもワールドカップに出場しない点は見過ごせない。両国とも、すでに次のワールドカップを見据えたチーム作りに入っているはず。
 
 つまり、日本とは置かれている状況が違うんだ。最後の仕上げに入ろうとしているハリルジャパンと、チームの立ち上げ段階にあるマリとウクライナでは、試合に臨むテンションが当然ながら異なるよね。
 
 もちろんやってみなければ分からないけど、日本は“本気”なのに、相手はメンバーを大幅に入れ替えて、もしかしたら若手主体で来るかもしれない。ウクライナの一番のビッグネームが、監督のシェフチェンコという事態は避けたいところだが……。それはさておき、同時期にポーランドとマッチメイクした韓国とはえらい違いだね。

 3月シリーズの2試合は、どちらもベルギーで開催される。そのほうが、欧州でプレーしている選手を集めやすいのは日本も相手も同じ。その点はポジティブな側面だとして、メキシコでプレーしている本田を含めて、香川や岡崎といった、昨年11月の欧州遠征で外れた3人を呼び戻すかどうかは気になるところだ。

 彼らを選外にした理由として、ハリルは「本来のパフォーマンスを取り戻すべき」とコメントしていた。現時点で、本田も香川も岡崎も、それぞれの所属クラブでハリルが求めるレベルをクリアする活躍を見せられているかは分からない。
 
 ただ、この3月シリーズで声がかからなければ、ロシア行きの可能性は極めて低くなると見ている。もっとも、彼ら3人を“ビッグ3”と持ち上げて報じるメディアは、代表復帰ともなれば喜ぶんじゃないかな。 

【PHOTO】日本サッカーを彩る美女サポーターたち♥
【関連記事】
W杯は大丈夫!? 松井大輔が見極める「ハリルジャパンとダブルシャドーの現状」
日本代表の脅威になる!? コロンビア代表FWが“2連続ワンツー”から鮮烈弾をゲット!
「ホンダがサメ軍団を死に至らせた」決勝点演出の本田圭佑に地元メディアの評価は上々!
【セルジオ越後】今の本田のレベルなら、代表復帰はあり得るかもね
【セルジオ越後】韓国相手に自信がなかったハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ