パリSG会長、審判団への不満をぶちまける「昨年に続いてまたしても…UEFAは何かすべきだ」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年02月16日

エメリ監督も「レフェリングが気に入らなかった」

ラビオへのイエローカードなど、マドリー寄りともとれる不可解なジャッジが目に付いたロッキ主審には、パリSG首脳陣から怒りの声が。(C)Getty Images

画像を見る

 悲願の欧州制覇に向け、パリ・サンジェルマンは今シーズン、史上最高額でネイマールを獲得し、キリアン・エムバペも手に入れた。エディンソン・カバーニを加えた前線の「MCN」は、チャンピオンズ・リーグのグループステージで計16得点と大暴れ。チームは同大会の新記録となる25得点をマークした。

 だからこそ、2連覇中の王者とはいえ、国内で苦戦しているレアル・マドリーとの決勝トーナメント1回戦を前に、パリSGへの期待は高まっていた。だが現地時間2月14日に行なわれた第1レグ、パリSGは1-3と敵地で逆転負けに終わっている。

「今シーズンこそは!」と意気込んでいるパリSGのナセル・アル・ケライフィ会長が苛立つのも当然だ。その怒りの矛先は審判団に向けられ、話はバルセロナに大逆転負けを喫した昨シーズンにまで及んでいる。

『ESPN』によると、アル・ケライフィ会長は『beIN Sports』で、「審判についても話さなければならない。ふたつのイエローカードは出されるべきではなかったし、キリアン(エムバペ)に対するオフサイドの判定も正しくなかった」と、ジャンルカ・ロッキ主審を筆頭とする審判団とUEFAへの不満を露にした。

「マドリーのようなビッグクラブが相手だと、こういう小さなことが違いになり得るんだ。彼らの助けにもなるのだからね。昨シーズンのカンプ・ノウでも審判のジャッジが問題となった。今シーズンもまた審判だ。UEFAはなにかすべきだと思う」

 パリSGのウナイ・エメリ監督も、「レフェリングは気に入らなかった。セルヒオ・ラモスのハンドでPKが与えられるべきだったし、イエローカードの判定もおかしかった。マドリーの得点場面(2点目)では、その前にプレスネル・キンペンベに対するファウルが見逃されていた」と、相次いでジャッジへの不満を口にした。

「プレーには満足しているが、結果には満足していない。主審は我々よりもマドリーにより近かったと思う」

 もちろん、判定が覆ることはなく、パリSGが悲願を成し遂げるには、ホームで2点のビハインドを跳ね返さなければならない。3月6日、パルク・デ・プランスでの第2レグで、パリSGは王者相手に逆転できるだろうか。
 
【関連記事】
【CL採点&寸評】MOMは貴重な追加点をもたらしたマルセロ!ジダンの強気の采配が好結果を生む
[若手スピードスター分析(1)]ザネの高速カウンターはまさに無敵だ
メガクラブ大注目の2世FW! 伝説の父親は「行くならプレミアよりリーガがいい!」
R・マドリー対パリSGをスタッツで検証。D・アウベスが3項目でトップに!
元スペイン代表のレジェンド2人が乾貴士を大絶賛! 「近い将来に世界でインパクトを残す」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版!
    4月17日発売
    プレミアリーグ50年史
    キック&ラッシュの時代から
    世界の頂点へと到達!
    “英国式”の伝統と栄光に浸る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ