• トップ
  • ニュース一覧
  • バルサを追い詰めるも…決定機を逸した柴崎にスペイン紙は辛口評価「ガクは悪い選択をした」

バルサを追い詰めるも…決定機を逸した柴崎にスペイン紙は辛口評価「ガクは悪い選択をした」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年02月12日

状態は上向いているだけに…。

2試合ぶりに先発としてピッチに立った柴崎。バルサとの大一番で上々のプレーを披露した。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地2月11日、リーガ・エスパニョーラ第23節が開催され、柴崎岳が所属するヘタフェは、敵地でバルセロナと0-0で引き分けた。
 
 2試合ぶりに先発に名を連ねた柴崎は88分までプレー。惜しくも、4節の同カードで叩き込んだ鮮やかな左足ボレーの再現とはならなかった。
 
 柴崎にチャンスが全くなかったわけではない。2度も絶好機に恵まれてはいた。
 
 まずは41分にフランシスコ・ポルティージョとの巧みな連携から敵ゴール前に飛び出すも相手守護神マルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの好守に阻まれ、さらに60分には後方からのパスで敵陣へと抜け出し、相手GKが前に出ているのを見逃さずにミドルレンジから狙うが、渾身のシュートは枠を外れてしまった。
 
 そんな柴崎の好機逸にはスペイン・メディアも手厳しく言及している。
 
 スペイン大手紙『Marca』は、テア・シュテーゲンとの1対1を決めきれず、この試合の結果を左右したと言っても過言ではない41分のプレーについて、「ポルティージョから最高のチャンスが提供されたが、ガクは悪い選択をしてしまった」と指摘している。
 
「ガクのミスショットを除いても、攻勢を強めるバルサの意図に反し、チャンスを作ったのはヘタフェだった」と同紙が綴るように、アウェーチームは終始臆することなく堂々とした戦いぶりを披露。4節の対戦に続いてバルサから勝点を積み上げたチームへは、『Marca』も手放しで賛辞を贈っている。
 
「ヘタフェはどのようにすれば首位チームを食い止められるかを再び示してくれた。選手配置、応用力、守護神の手…それら全てで彼らは大きな1ポイントを掴んだ」
 
 リーガ・エスパニョーラ首位の座をひた走るバルサを食い止めたヘタフェ。そんなチームにおいて10番を背負う柴崎はしっかりと存在感を発揮しただけに、2度のミスショットはやはり悔やまれる。
 
 とはいえ、プレーを見る限り状態は上向きだ。次節のセルタ戦では出場機会とともに、久々のゴールを、柴崎には期待したい。
【関連記事】
柴崎岳を元スペイン代表の名手が絶賛! バルサ戦のスーパーボレーを「今季最高とも言えるゴール」
柴崎岳がいまだ恋しい!? テネリフェSDが「我々にはガクのような選手が必要だ!」
世界を驚かせた一撃が再脚光! 名手シャビ・アロンソの超ロング砲がスゴすぎる!
「メッシやC・ロナウドにも比肩する!」アフリカの伝説たちが覚醒したリバプールの韋駄天を絶賛!
オランダ・サッカー界の天才が考える“キャリア最高のライバル”は…「間違いなくシンジ・オノだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ