【水戸│新体制】新監督、新クラブハウス、12名が新加入! チーム「一新」で2018年へ

カテゴリ:Jリーグ

根本靖幸

2018年01月22日

新たな水戸のスタイル確立を期待させる会見に。

新体制発表会に臨んだ新加入選手たち。左下から黒川淳史、松井謙弥、冨田大介、仲田建二ヘッドコーチ、長谷部茂利監督、田中遼太郎コーチ、木村祐志、ジエゴ、ジェフェルソン・バイアーノ。左上から岸本武流、長谷川凌、ンドカ・ボニフェイス、平野佑一、大原彰輝。写真:根本靖幸

画像を見る

 2018シーズンを戦う水戸の新戦力が1月20日、Ksスタにて多くのサポーターが見守るなか披露された。冒頭、沼田邦朗社長はあいさつのなかで「今年はJ1ライセンスを取りに行く」と高らかに宣言。合わせて発表された今年のスローガン「一新」になぞらえ、長谷部新監督を迎え入れたことに加え、来月から稼働が始まるクラブハウスの運用などにも触れ、新天地に一歩踏み出す今の熱き思いを吐露した。
 
 次に、その長谷部茂利新監督があいさつに立ち、「始動後、10日あまりだが選手らの表情は日々とてもいい顔つきになっていて我々を驚かせてくれている。だが長いシーズンはいろいろなことがあるだろう。そんな時にみなさんの後押しで逆境を乗り越えていきたい」と抱負を語った。
 
 続いて新加入12選手の紹介となり(前寛之はケガのため、欠席)、徳島から加入した木村祐志は「背番号10ということで期待の大きさを痛感している。水戸の勝利の為に全力を尽くしたい」と決意を語った。洋々たる前途とは言い難い今季の水戸。だが、一新されたゼロからのリスタートがいい意味での切磋琢磨を産んでおり、新たなる水戸のスタイル確立を期待させてくれる会見となった。
 
取材・文●根本靖幸(フリーライター)
【関連記事】
【Jリーグ最新移籍動向】J2水戸が主力流出… 今季ブレイクの前田大然に続きチーム得点王が完全移籍
【U-21代表】三好康児、岩崎悠人らU-23アジア選手権メンバーを発表!! 水戸でブレイクした前田大然を初選出
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【磐田│新体制】名波浩監督が「トップ5」と目標を明言!期待の田口泰士も「全力を尽くす」と力強く宣言
【大宮│新体制】今、再びの“オレンジ”に。富山貴光は迷うことなく古巣復帰を決断した

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ