【U-23】まさかの0-4に森保監督も苦悶の表情「自分たちは追いつかないといけない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年01月19日

「ウズベキスタンが総合力で上だった」(森保監督)

初の公式戦となったU-23アジア選手権をベスト8で終えたU-21日本代表。この悔しさをバネに飛躍を果たせるか。(C) Getty Images

画像を見る

[U-23アジア選手権]日本 0-4 ウズベキスタン/1月19日/中国・江陰
 
 完膚なきまでに叩きのめされての終戦だ。
 
 1月19日、中国の江陰スポーツセンターで行なわれたU-23アジア選手権の準々決勝に挑んだU-21日本代表はU-23ウズベキスタン代表に0-4で敗戦。東京五輪世代初の公式戦はアジアのベスト8で幕を閉じた。

 試合後、森保一監督は「ウズベキスタンが総合力で上だった。それが結果に出たと思う」と厳しい表情で試合を振り返った。力の差をすべての部分で感じたようで、さらに「個人としての判断力や局面の強さ、チームの成熟度で自分たちは追いつかないといけない」ともコメント。この敗戦が今後に大きな課題を残したことは間違いない。

 悔しい敗戦後の会見を「より良い選手に育てていけるようにやっていくしかない」という言葉で締めた指揮官は、選手たちをどのように育て、いかにチームを作り上げていくのか。3月中旬に予定されているパラグアイ遠征にも注目が集まる。

【U-21日本代表PHOTO】AFC U-23選手権 中国2018へ向けた招集メンバー23人
【関連記事】
【U-23ウズベキスタン戦】まさかの4失点…東京五輪世代初の公式戦はベスト8で終戦
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
R・マドリーのジダン監督、今シーズン限りでの退任を決意か
鹿島のアタッカー豊川雄太がベルギー1部へ!KASオイペンに完全移籍
「やっぱりヒデさんは僕にとっての…」名手、松井大輔が選ぶ最強ベストイレブン!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ