コウチーニョ退団に触れたクロップ監督「ノーチャンスだった」「最終的には簡単な決断」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年01月14日

「残ってもうまくいかないのは明らかだった」

クロップでも「心ここにあらず」のコウチーニョを引き留めるのは難しかったようだ。(C)Getty Images

画像を見る

 昨年の夏はフィリッペ・コウチーニョの放出を頑なに拒んだリバプールだが、冬の移籍マーケットでも同じ姿勢を貫くのは難しく、バルセロナから届いたオファーに応じる形になった。ユルゲン・クロップ監督は、「選手本人の意向により、コウチーニョ自身が決断を下した」と明かしている。

 英紙『The Guardian』によると、クロップ監督は「私が(放出は)あり得ないと言えば、クラブは慰留を試みただろう。それでも、我々にチャンスがないのは明白だった」と、コウチーニョの退団の意思がそれほどまでに固かったことを伝えている。

「最終的には、かなり簡単な決断だったよ」

 昨夏、移籍志願書を提出するほどの騒動の末にリバプール残留を決めたコウチーニョは、シーズン前半戦でもチームに貢献した。だが、ふたたびバルサからオファーが届いたことで、指揮官はこれ以上選手を縛りつけても意味はないと考えたようだ。

 クロップ監督は、「まだ(戦力として)使えるのか、チームに貢献できるのか、慰留して意味はあるのかをじっくり考えたが、正直、100%チャンスはなかった。コウチーニョにもうその用意がないのは明白だったからね」と続けた。

「彼から直接、心は別のところにあると言われたわけじゃないが、残ってもうまくいかないのは明らかだった。ある時点まできたら受け入れなければいけないこともある。我々はすべてを尽くした」

 コウチーニョを売却し、1億4200万ポンド(約205億9000万円)と言われる巨額の移籍金を手にしたリバプール。シーズン終了後の獲得が決まっているナビ・ケイタ(RBライプツィヒ)の加入前倒しも報じられるが、クロップ監督は今冬の補強について、「我々は欲しい選手を獲得してきた。今回ひとりが去り、それは素晴らしいことではないが、決して本当の問題ではない」と述べた。

「我々は別の選手を連れてくる。それが今回のマーケットになるかどうかはわからないがね」

 プレミアリーグで4位につけ、チャンピオンズ・リーグの決勝トーナメント1回戦ではFCポルトとの対戦が決まっているリバプール。コウチーニョ放出の影響が注目される。
【関連記事】
コウチーニョの出世で「見る目なし」と批判も…伊紙が選ぶインテルの“放出失敗ベスト11”
コウチーニョ入団会見全文「バルサでプレーするのが僕の夢。迷いはいっさいなかった」
リバプールで「10番」を背負ったコウチーニョ、バルサでの背番号は?
コウチーニョ電撃移籍で浮かび上がるひとつの疑問…「だれがこのタイミングでの獲得を望んだのか」
岡崎慎司は先発も不運な交代で目立てず…レスターは強敵チェルシーから勝点1を拾う

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ