• トップ
  • ニュース一覧
  • 強豪アトレティコをあと一歩のところまで追い詰めたエイバル。乾貴士も「危険人物」でありつづけたが…

強豪アトレティコをあと一歩のところまで追い詰めたエイバル。乾貴士も「危険人物」でありつづけたが…

カテゴリ:ワールド

海外日本人

2018年01月14日

立ちはだかった「オブラク」という壁。

左サイドでフル出場を果たした乾。終盤には鋭いカットインから決定機を作ったが……。(C)Getty Images

画像を見る

 どしゃ降りの雨の中で行なわれたリーガ・エスパニョーラ19節、エイバル対アトレティコ・マドリーの一戦は、1-0でアウェーのアトレティコが勝利。乾貴士を擁するエイバルはホームの声援を受けて果敢にアタックを仕掛けたものの、最後までヤン・オブラクを中心としたアトレティコ守備陣の鉄壁を崩せなかった。

 リーガでは直近の7試合で負けがなく、7位にまで順位を上げていたエイバルは、最初から最後まで圧倒されつづけたわけではない。前半終了時のボールポゼッションは62%と、むしろ大きくリードしていた。

 だが、試合はアトレティコのペースだった。その証拠に、エイバルの前半のゴールチャンスはゼロで、シュートもシャルレスが放った1本だけ。乾も動き自体は悪くなかったが、縦に抜け出す得意のドリブル突破は相手に研究されていたのか、この日は対峙するシメ・ヴルサリコを思ったように攻略できずにいた。

 エイバルは後半開始と同時に右サイドに今冬の新加入、ファビアン・オレジャーナを投入。だが、アトレティコが27分にケビン・ガメイロのゴールで先制していたこともあり、後半突入後もエイバルが「ボールを持たされる」展開は不変。64分にFKのチャンスからセルジ・エンリクが放ったヘッドも、パウロ・オリベイラが作った78分のCKからの決定機も、名手オブラクによって阻まれた。

 そんななか、エイバルがアトレティコとオブラクをもっとも慌てさせ、イプルーア・スタジアムのファンを沸かせたのは85分のシーンだ。左サイドでボールを受けた乾が、縦ではなく内に切れ込み、右足から強烈なシュートを見舞ったのだ。コースをついた鋭い弾道はめいっぱい伸ばしたオブラクの腕によって阻まれたものの、並みのGKであれば決まっていたと思わせる一撃だった。

 結局、終盤の猛攻もかなわず、エイバルは0-1で敗れたが、バスクの小クラブは強豪アトレティコに対しても互角以上のプレーを披露。乾も相手チームにとって改めて危険な人物であることを印象づけた。
【関連記事】
「30万ユーロというバカげた移籍金でやって来た」エイバル乾貴士を全国紙が特集!
「シバサキの創造性が最大の脅威」マラガ戦活躍の柴崎岳を国内外のメディアが激賞
柴崎があのバルサ戦以来4か月ぶりにスタメン復帰!チームの2018年初勝利に貢献する
岡崎慎司に強力なライバル出現! レスターが冬の補強第1号で“掘り出しもの”を獲得
井手口陽介が新天地レオネサに到着!「全力を尽くす」「大きなことを成し遂げられる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ