【FC東京】移籍の理由、今季の目標は? 富樫敬真の覚悟

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年01月13日

「チャレンジしたい気持ちが膨らんだ」

新天地のFC東京で練習をこなす富樫。写真:徳原隆元

画像を見る

 「昨季の後半戦は自分自身が何もできなかった」横浜から、このオフに新天地へ。FC東京からオファーをもらった時は正直、「チャレンジしたい気持ちが膨らんだ」。
 
「ファーストインプレッションとして、そういう想いがあった。それが(移籍を決意するうえで)判断材料になったと思います」
 
 FC東京での初練習を終えた富樫敬真は「すごく良い雰囲気を感じた」という。昨季はJ1で中位以下に甘んじたが、そのショックを引きずっているようなムードではなかった。その中心にいたのが、今季からチームを指揮する長谷川健太監督だ。富樫は言う。
 
「選手に良い緊張感を持たせてくれます。対人のところもぬるかったらしっかり指摘してくれるし、練習中からバチバチやれる。選手たちもそこに刺激されているようなので、やっていて楽しいです」
 
 覚悟をもって期限付き移籍を決断した富樫だが、「チャレンジしたい」とは具体的にどういうことなのか。今季の目標を訊かれた時に、彼はこう答えていた。
 
「目標を数字にすると、良いことがないので。日々、いかに集中してできるか。試合、練習に関係なく集中してできるか。そこを突き詰めた結果が最終的に個人の数字として表れる。それが目標と言えば目標。とにかく毎日、集中してやりたいです」
 
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【FC東京】G大阪のサッカーを目指すのか? 長谷川新監督が示唆したチームコンセプト
【FC東京/新体制】逆襲の2018年。「東京からのオファーを待っていた」と告白した新戦力は?
【ルーツ探訪】太田宏介の“知られざる感動秘話”。ゴールなき母親孝行
【提言コラム】ハリル解任は最善策なのか?
【FC東京】大久保が抜けた前線でどこまで輝けるか。富樫敬真が期限付き移籍で加入

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ