屈辱の5失点! 相手エースのケインに翻弄された吉田麻也を英紙が酷評!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年12月27日

吉田、絶好調のケインを止められずその評価を…

ケイン(奥)にスピードで一気に抜かれ、吉田(手前)はマーカーとしての役目を果たせなかった。(C) Getty Images

画像を見る

 屈辱的な大量失点を招いた日本代表DFに対し、英紙は辛辣だった。
 
 現地時間12月26日に行なわれたプレミアリーグ20節、吉田麻也の所属するサウサンプトンはトッテナム・ホットスパーに2-5の惨敗。これでリーグ戦は7戦未勝利となった。
 
 この試合、キャプテンマークを巻いてフル出場した吉田。セインツ守備陣に牙をむき襲いかかったのが、他ならぬスパーズの主砲ハリー・ケインだった。
 
 22分にクリスティアン・エリクセンのライナー性のFKに頭で応えて先制点を挙げ、大記録を更新する。元イングランド代表FWのアラン・シアラーが持つプレミアリーグでの年間ゴール数を「37」に塗り替え、ウェンブリーのスタンドを沸かした。
 
 この日のケインはアンストッパブル(阻止不能)。39分に2点目を決めると、67分には味方のスルーパスに抜け出し、難なくマーカーの吉田をかわして、見事ハットトリックを達成してみせた。
 
 2017年の公式戦通算ゴール数を「56」に伸ばし、バルセロナのリオネル・メッシがマークした「54」をも超えた。英国メディアがその千両役者を「世界有数の点取り屋としての地位を完全に確立した(英紙『Mirror』)」と称えた一方で、吉田をはじめとするサウサンプトンDF陣には厳しい指摘が飛んだ。
 
 英紙『Daily Mail』は、マッチレポート内でケインの3点目のプレーについて触れ、「トッテナムのスターはヨシダをいとも簡単に追い抜いた。日本人DFはケインのプレーにまるでなす術がなく、ピッチに倒れ込むしかなかった」とスピードで簡単に振り切られた点を酷評した。
 
 また、同じく英紙『Guardian』は、吉田の試合中の様子について、「なんとかケインを封じ込めようと試みたが、歯が立たなかった。やがて疲弊し、感情的になっているように見えた」と記している。
 
 相手のエースストライカーに面白いようにやられたサウサンプトン。7戦未勝利で14位と低迷している。中4日で迎える次節のマンチェスター・ユナイテッド戦は、強敵が相手とはいえ、反攻のきっかけを掴む勝利を手にしたいところだ。
 
【関連記事】
「30万ユーロというバカげた移籍金でやって来た」エイバル乾貴士を全国紙が特集!
「オカザキのエネルギーが不可欠なんだ!」レスター地元紙が岡崎の必要性を積極主張!
10大ニュースの堂々5位に! 乾貴士の奮迅の活躍をスペイン紙があらためて賞賛!
いまだテネリフェで愛される柴崎岳…地元メディアが「あのハイパフォーマンスをずっと忘れない」
伊メディアが、強豪7クラブの“冬補強”の過去成功例を紹介。ローマはあの日本人選手が!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ