大迫勇也、バイエルン戦欠場の理由は肺炎…回復は年明け1月中旬となる見込み

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年12月13日

主力多数不在でケルンは首位チームとの対決へ…

肺炎に倒れた大迫。チームがどん底の状態にあるなかで、あまりに辛すぎる離脱だが、今は回復に努めることだけが求められる。 (C) Getty Images

画像を見る

 ケルンは12月13日(現地時間)、ドイツ・ブンデスリーガ第16節で首位バイエルンと敵地で対戦するが、その前日会見においてシュテファン・ルーテンベック監督が、大迫勇也、セル・ギラシー、コンスタンティン・ラウシュの主力3人が欠場すると語った。

 ギラシーは爪先に炎症を起こし、ラウシュは太腿を痛めたようだが、衝撃的だったのは、大迫の欠場理由で、彼は肺炎に罹り、回復するのは1月中旬頃になるということである。
 
 今シーズン、攻撃の中心として低迷するチームのなかで奮闘し、リーグで13試合出場(先発12試合)、公式戦では20試合(先発16試合)に出場してきた大迫。14節シャルケ戦で終了間際にシミュレーションで退場(2度目の警告)となり、前節フライブルク戦は出場停止で欠場していた彼は、思わぬかたちで長期離脱を余儀なくされることとなった。
 
 地元紙『EXPRESS』が伝えたところによると、多くの主力を欠いてバイエルン戦に臨むことについてルーテンベック監督は「我々には失うものはない。蛇の前に立つネズミのようにはならない」と勇敢に戦うことを明言したが、一方で新たにSDに就任したアルミン・フェーは「奇跡を期待するが、可能性は低い」と現実的(悲観的)である。
 
 前節、フライブルク戦では3点をリードしながら、後半終了間際に2つのPKを与えて逆転負けを喫するなど、いまだ未勝利で全く光明を見出せていないケルンだが、大迫ら多くの主力の離脱というさらなる逆境のなかで、どこまで意地を見せられるかに要注目だ。
【関連記事】
王者R・マドリーとの対戦を歓迎するパリSGのエメリ監督「新たな美しい章を記すチャンスだ!」
スクランブル投入にも動じなかった井手口陽介、話題のリーズ移籍については…
順位も勝点も度外視した、誇りを賭けた戦い。“クラシコ”を制するのはR・マドリーかバルサか
【ブンデス日本人の現地評】寂しい15節…唯一先発の香川はアシストより逸機に注目集まる
セリエAで52年ぶりの珍事。上位4チームが揃って…
ドルトムント、不安と期待半々のシュテーガー体制で初陣へ! 香川の起用法は!?
「つらい…」「スペインでのプレーも」 クルトワがチェルシーとの契約更新に慎重な理由
岡崎慎司が練習場でマハレズと本気バトル! 英紙は「いまのレスターの雰囲気の良さが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ