手痛い敗戦にも前を向くラファエル・シルバ「言うなれば学校のようなものさ」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年12月11日

「僕たちに欠けていたのは、集中力だ」

R・シルバ(8番)も不発に終わり、世界4強入りを逃した浦和。火曜日の5位決定戦に照準を合わせる。(C)Getty Images

画像を見る

 UAE王者のアル・ジャジーラに痛恨の一撃を見舞われ、クラブワールドカップ準々決勝で涙を呑んだ浦和レッズ。開催地アビダビの地元紙『The National』がその戦評と、エースであるブラジル人FWラファエル・シルバの試合後の声を伝えている。
 
 同紙は「圧倒的なボールポゼッションでレッズがアル・ジャジーラを押し込み、ゲームのおよそ3分の2の時間でボールを支配。枠内シュートも4本多く放った。それでも勝てなかった」と評し、「残り2分の状況でのラファエル・シルバのシュートがポストに嫌われ、すべてが終わった」と書き綴った。
 
 アジア・チャンピオンズリーグ決勝でアラブ最強と謳われたアル・ヒラル(サウジアラビア)を破った怒涛の勢いと質の高い組織力が影を潜め、とりわけ好調を維持していたラファエル・シルバのパフォーマンスが「パッとしなかった」と論じている。
 
 いったいアジア王者になにが起こったのか。同紙がラファエル・シルバを直撃している。
 
「僕たちは自分たちの実力に自信を持っていたし、勝利を信じていたが、残念な結果に終わってしまった。この大会に出場しているのはすべてチャンピオンチーム。当然、アル・ジャジーラを過小評価していなかったし、難しい試合になると覚悟もしていた。僕たちに欠けていたのは、集中力だ」
 
 とはいえ、大会がまだ続く。火曜日に浦和は、ウィダード・カサブランカ(モロッコ)との5位決定戦を戦う。ふたたびチームの結束を高め、5位の座をかならず奪取すると誓った。
 
「もう1試合残されている。言うなれば学校のようなものだ。こうした敗北から学び、次なる戦いへの糧にしなければならない。僕たちは勝者ではないけれども、そんなのは問題じゃない。前を向いて戦わなければならないんだ」
 
 浦和レッズにとって2017年シーズンは、まさに波乱万丈の1年だった。そのラストを飾るウィダード戦。持ち前の攻守両面での連動性を復活させ、勝利で飾れるか。アジア王者の意地を示したいところだ。
【関連記事】
【クラブW杯】浦和はなぜあっけなく敗れたのか? ACL決勝後から抱えていた矛盾
「攻めあぐねるレッズが手痛い一発に沈む」FIFA公式がアジア王者の敗北を詳報
「ゲストチームがアジア王者を撃破!」海外メディアがアル・ジャジーラの快挙を称える
【黄金世代】第1回・小野伸二「なぜ私たちはこのファンタジスタに魅了されるのか」(♯1)
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ