サウジメディアの直撃取材を受けた興梠慎三が印象深い選手に挙げたのは?

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始

2017年11月22日

「第1戦とは異なり積極的に仕掛ける」

サウジアラビアメディアの取材を受ける興梠。印象に残った選手として相手エースを挙げた。写真:塚越 始

画像を見る

 サウジアラビアから帰国した浦和レッズが11月21日、ホームでのACL決勝、アル・ヒラルとの第2戦に向けて、大原サッカー場で今週唯一の公開トレーニングを行なった。身体に負荷をかける走力練習やボール回しなど、選手たちは軽めのメニューで汗を流した。
 
 18日のアウェーでの第1戦は、ラファエル・シルバの貴重なアウェーゴールにより1-1に持ち込んだ。その試合の前後半に一度ずつレーザー光線を目に受けてプレーを妨害された西川周作は、「(アピールなどしなかったのは)気にならなかった。これまで中東でも何度かそういう目にあってきたが、プレーするうえで問題なかった」と語った。
 
 また、決勝第1戦後にアル・ヒラルのサポーターと思われる複数の人物から自身のSNSに差別的な書き込みをされたR・シルバは、「もしも、そのような意図があったとしても、僕には届いていない。そのようなことで僕を傷つけることはできない。第2戦に集中するだけ」と意に介していなかった。
 
この日はサウジアラビアのメディアであるアル・ジャジーラが練習場に訪れ、興梠慎三や槙野智章に直撃取材を行なっていた。興梠は取材に対し、「ACLでは今季ホームで負けていないという強みを生かし、アウェーでの第1戦とは異なり、前から積極的に仕掛ける戦いを見せたい。(印象に残ったのは)1トップの選手で(77番のオマル・ハルビン)、身体がとても強く、ボールがよく収まっていた」と語った。
 
 取材後、興梠は自ら手袋をとって記者に握手を求めた。喜んだ記者と記念撮影するなど、フレンドリーに対応していた。
 
 アル・ヒラルとの決勝第2戦は11月25日午後7時15分から、埼玉スタジアムで行なわれる。第1戦を1-1で引き分けた浦和は、アウェーゴールルールにより、0-0でも優勝できる優位な立場にいる。アル・ヒラルはすでに来日し、練習を積んでいる。
 
取材・文:塚越 始(スポーツライター)
【関連記事】
浦和のACL制覇へ朗報!? アル・ヒラルが司令塔C・エドゥアルドの第2レグ欠場を発表
浦和の伝説のアジア制覇をAFCが回想! 「クラブ史上最も輝かしい夜だった」
心無い人種差別投稿に浦和のR・シルバが激怒! 「こんな低レベルな内容で僕は止められない」
【ACL決勝】貴重なアウェーゴール奪取も…R・シルバが納得できなかったこと
「雪崩のような攻撃を耐え凌いだ」「小さくないアドバンテージ」AFC公式が浦和レッズの戦いぶりを激賞!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ