浦和レッズのアジア制覇なるか!? AFCがACL決勝のキーマンに指名したのは誰?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月17日

「ローラーコースターのような攻防戦になる」

AFC公式サイトがACL決勝をプレビュー。浦和を「組織だったパフォーマンスがベースにある」と称えた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 現地時間11月18日19時15分にキックオフされるアジア・チャンピオンズリーグ決勝、第1レグ。10年ぶりのアジア制覇を目論む浦和レッズが、サウジアラビアの強豪アル・ヒラルの本拠地に乗り込む。AFC(アジア・サッカー連盟)の公式サイトがこの大一番のプレビューを大々的に展開。「西(アジア)と東をそれぞれ代表する名門クラブが、ローラーコースターのようにスピーディーな攻防戦を繰り広げるだろう」と記した。
 
 浦和のACLにおける戦いぶりを「チームとしての組織だったパフォーマンスがベースにあり、13人の選手がスコアシートに名を連ねていることからもその事実が窺い知れる」と評価。そのうえで、チームの屋台骨となっている3人のキーマンを紹介した。
 
 まずひとり目は、ラファエル・シルバ。着目したのはその驚異的な決定率で、「彼は4試合が先発、5試合が途中出場で7ゴールを挙げている。65分に1点のペースで得点を積み重ねた」と称える。さらに準決勝(上海上港戦)の第2レグで値千金のヘッドをねじ込み、浦和を2007年以来となるファイナルに導いた功労者と記している。
 
 続いては、エースの興梠慎三だ。「忠誠心に溢れる浦和の選手たちの中でも、もっともサポーターの人気が高い選手のひとり。堀孝史監督の4-5-1システムの頂点に立ち、チームを牽引する」とし、「Jリーグでも20得点を挙げており、ACLではアシストランキングで5位に食い込むなど、16回のチャンスを創出している」と公式データを紐解いた。
 
 そして最後が、攻撃の中軸を担う柏木陽介だ。こちらは「持ち前の卓越した戦術眼を惜しみなく披露し、的確にゲームの流れを読む。魅惑の左足から放つ長短のパスの精度、技術の高さは日本国内で定評を得ている。見事な弧を描くリスタートキック、ホイップする正確なクロス、ディフェンス網を切り裂くパスが、この神戸出身選手のレパートリーだ」とべた褒めである。
 
 相対するアル・ヒラルのキーマンには、シリア代表FWオマル・クリビン、ブラジル人MFカルロス・エドゥアルド、サウジアラビア代表の“心臓”サルマン・アル・ファラジの3人を挙げた。
【関連記事】
隣国・韓国はレッズのどんでん返しをどう報じた? 「Kリーグ勢が全滅したACLで…」
獲得タイトルは驚愕の57個! 浦和がACL決勝で戦う「アル・ヒラル」ってどんなクラブ?
「僕たちにはアドバンテージがある」アル・ヒラルの強力助っ人が浦和レッズに果たし状!
アジア通の英国人記者が解き明かす! 打倒浦和を目論むアル・ヒラルの力量
【ACL】浦和vsアル・ヒラル、欧州のブックメーカーはどちらが有利と予想したか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ