ベルギー戦で露骨に出た“世界との差”。長友佑都が感じたのは…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年11月15日

何度かシュートチャンスを迎えたものの決めきれず、結局はノーゴール。

サイドでの攻防では後手を踏むことなく対応した長友だが……。失点の場面ではR・ルカクのマークを外してしまった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[親善試合]日本0-1ベルギー/11月15日/ブルージュ(ベルギー)
 
 日本代表は11月15日、ベルギー代表と対戦し、惜しくも0-1で敗れた。
 
 後半途中までは粘り強い守備でベルギーのテクニックに対抗し、互角の戦いを見せていたものの、72分に失点。エリア内にドリブルでの侵入を許すと、クロスを上げられ、最後は相手のエースであるロメル・ルカクにヘディングで決められた。
 
 この時R・ルカクのマークについていた長友は、「前半からチームがひとつになって、集中した守備ができていた。良いゲームができていましたけど、負けは負けなので悔しいですね」と試合後に悔しさを露わにした。
 
 日本も何度かシュートチャンスを迎えたものの決めきれず、結局はノーゴール。決定力の違いが露骨に出た結果となった。
 
「(相手には)決めるべきところを決められた。僕らもチャンスがありましたけど、それを決めきれないのは(世界との)差かなと思います」
 
 イタリアのインテルで活躍する長友も改めて、日本代表と世界の強豪との差を痛感したようだ。

【日本代表PHOTO】積極的な戦いで好勝負を演じるも、ベルギーとのアウェー戦に0-1で敗れる

【欧州遠征PHOTO】スタジアムに「スシ!」が響き渡る!ユーモアたっぷりのベルギーサポーターを激写!
【関連記事】
【日本0-1ベルギー|採点&寸評】個人技で押し切られて終盤に失点…R・ルカクの一発に沈む
ベルギー・メディアは日本戦をどう伝えたのか「風船を割りそうだったのはむしろ…」
【セルジオ越後】後半の1点は慰めにもならない。力負けの完敗を真摯に受け止めるべきだ
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たち❤
2002年W杯で稲本潤一にぶち抜かれたベルギー代表DFの知られざるその後

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ