【鹿島】「あれを決めていれば…」それでも変わらぬ鈴木優磨の勝負強さ

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年10月15日

約25分間で3度のゴールチャンスに絡む。

84分には伊東のクロスを“右太腿あたり”で確実に押し込む。貴重な追加点となり、勝利を決定づけた。写真:徳原隆元

画像を見る

[J1リーグ29節]鹿島2-0広島/10月14日/カシマ
 
 ラストワンプレーは、鈴木優磨のトラップミスだった。
 
 左サイドから安部裕葵が持ち運び、ゴール前に走る鈴木にラストパス。しかし、鈴木はペナルティアーク内で上手くコントロールできず、シュートを打つことができない。ボールは相手GKの前に転がってしまい、ここでタイムアップの笛が鳴る。
 
「あれを決めていればなっていう感じ。もっと決められるように頑張ります」
 
 ラストプレーからさらに数分前には、センターサークル付近でマイボールにすると、そのままドリブルで突き進み、ワンフェイク入れてから思い切り右足を振り抜く。シュートは相手DFに当たってCKのチャンスを得るが、鈴木は両膝に手をやって身を屈め、首を振って悔しがった。
 
 二度のチャンスをフイにしてしまった。だが、84分にはきっちりと仕事を果たしている。右サイドから伊東幸敏がクロスを入れると、ニアで土居聖真が潰れ、流れてきたボールをファーで待つ鈴木が確実に押し込む。「久しぶりにゴールできて良かった」。勝負を決定づける貴重な追加点だった。
 
 2週間前の前節・鳥栖戦はベンチ入りも出番がなかったが、この日は67分にペドロ・ジュニオールと代わって途中出場する。与えられたプレータイムは、アディショナルタイムを含めれば、約25分。決して多くはない時間のなかで、1ゴールを含む3度のゴールチャンスに絡んでみせる。ハットトリックこそならなかったが、相変わらずの勝負強さといっていい。
 
 これで今季リーグ通算6ゴール目。そのうちの5つが途中出場から決めたもので、切り札として期待に応える働きぶりである。
 
 もちろん、本人はスタメンにこだわり、現状に満足しているわけではないはず。最後に先発したのが、奇しくも6月の広島戦だった。同じ相手から奪った今回のゴールをきっかけに、FWの序列を覆すことができるか。
 
 不動のエース金崎夢生、今節の広島戦で先制点を挙げた土居、怪我から復帰したP・ジュニオール、最近は評価を高めつつある金森健志。強力なライバルたちとの熾烈なポジション争いに挑む鈴木は今季、どこまで羽ばたいていけるのか、最後まで注目したい。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【鹿島2-0広島 PHOTO】盤石の試合展開で鹿島が首位を守る
【関連記事】
【鹿島】これぞ土居聖真の真骨頂。前に“置く”トラップの鮮やかターン!
【J1採点&寸評】鹿島 2-0 広島|先制点の土居、貫禄十分の昌子が最高点。MOMは…
【鹿島】「絶対にやられないように」ハイチ戦のケジメをつける昌子源の凄み
金崎不在も何のその。鹿島が2試合ぶりの勝利で優勝に大きく前進!
【鹿島】「少年のような気持ちで」。殊勲の二発を叩きこんだ鈴木優磨の真意

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ