【川崎】芸術ヒールでアシスト!中村憲剛は8年ぶりのルヴァン杯決勝進出に何を思う?

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年10月08日

「みんなで良い準備をしていきたい」

ヒールパスで三好の先制点をアシストした中村。試合後には決勝進出の喜びをサポーターと分かち合った。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[ルヴァン杯準決勝 第2戦]川崎 3-1 仙台/10月8日/等々力
 
 ルヴァンカップ準決勝の第2戦、川崎は仙台を3-1で下し(トータルスコア5-4)、8年ぶりの決勝進出を決めた。
 
 第1戦を2-3で落とし、逆転のために欲しかった先制点は頼れる司令塔の閃きから生まれた。
 
 29分、森谷賢太郎からの縦パスを受けた中村憲剛は、ヒールで相手最終ラインの裏にボールを流し、三好康児のゴールをアシストした。仙台DFをあざ笑うかのような芸術的なプレーにスタジアムは沸いた。
 
「俺だったらあそこに出すだろうと三好も考えて走ってくれたはずですし、俺も誰かが走ってくれていると感じて(パスを)出しました。あそこまで綺麗に決まることはないですが、日ごろの準備の結果だと思います」
 
 この得点で勢いに乗った川崎は、49分に三好が2ゴール目を奪い、トータルスコアで逆転。52分に奈良竜樹が退場して1点を返されたが、試合終了間際に長谷川竜也がトドメの3点目を豪快に突き刺して試合を決めた。
 
 ルヴァンカップ(旧ナビスコカップ)決勝に進出するのは実に8年ぶりのことだ。
 
「8年前ですし、その時を体験したのは俺とノボリ(登里享平)と(田坂)祐介くらいで、ほとんどの選手はルヴァンに関しては初めて。ただ去年の天皇杯決勝の悔しさを抱えている選手は一杯いるわけだし、そこに想うところはあるはずなので、みんなで良い準備をしていきたいです」
 
 2009年の決勝ではFC東京に0-2で敗れ、今年1月1日の天皇杯決勝は鹿島に延長戦の末に1-2で屈した。大きな忘れ物を取りに行くために――。過去の負の歴史を断ち切るために11月4日、中村擁する川崎はC大阪とのファイナルに臨む。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【PHOTO】川崎 3-1 仙台|三好が鮮やかな2発! 逆転で8年ぶりの決勝へ
 
【関連記事】
【ルヴァン杯|採点&寸評】川崎 3-1 仙台|川崎を決勝に導いたのはユース育ちのアタッカー!途中出場の長谷川も貴重な仕事
川崎の若き至宝・三好康児がスランプからの覚醒!その裏にあったのは先輩たちの支え  
【ルヴァン杯】「獲る予感していた」三好康児が2発! 川崎が逆転勝利で8年ぶりのファイナル進出
【仙台】初の決勝進出はならず。クリスランはゴール取り消し判定に「意味が分からない」と憤り
【仙台】中野嘉大がレンタル元の川崎から意地の一発も、ラスト15分の戦い方に後悔

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ