久保裕也が納得できなかった"ある部分"。「もう少しシュートシーンを増やせたら…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年10月07日

存在感を見せるも、久保に足りなかったのはゴール。

サイドから攻撃の起点となるも、久保らしい鋭いシュートは放てず。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[キリンチャレンジカップ2017]日本 2-1 ニュージーランド/10月6日/豊田スタジアム

「結果を残していないので、これからかなと思う」

 先発出場を果たした久保裕也は、誰よりも悔しさを滲ませた。
 
 今回のニュージーランド戦はロシア・ワールドカップ出場を決めて以降、最初の日本代表戦。まさに、この試合から本大会のメンバー入りを掛けた戦いの幕が切って落とされたと言える。だからこそ、11番は誰よりも目に見える結果を欲していた。
 
「なるべくサイドに張るなと言われていた。なので、サコ(大迫)君の近くでやれていたかなと思う」

 本人がそう述べるように、チャンスメイクの部分では大迫勇也と上手く絡みながら、キレ味鋭いドリブルや巧みなボールキープで存在感を発揮。それでも、久保が不満気な表情を見せたのは、無得点に終わったからに他ならない。

「もうちょっとシュートシーンを自分で作れたら良かった」とプレーを振り返ったように、自ら仕掛けてゴールに迫るような場面は皆無。雨の影響でスリッピーなピッチだったとはいえ、積極的にシュートを放てなかったことを悔やんだ。
 
 ただ、本人は原因をしっかりと理解している。

「ボールを受けた時にもっと中に入ってシュートがあっても良かったし、もっとイメージを持ってゴール前でやれたら良かったかなと思います」

 この反省を踏まえ、10日に行なわれるハイチ戦ではゴールを奪えるのか。「まだまだ全然。目に見える結果を残すことが一番のアピールになるので、それが一番大事かなと思います」という自身の言葉通り、自らの価値を証明するためには得点を奪うしか道はない。

【PHOTO】日本×ニュージーランド戦の美女サポーターたち❤

【日本代表PHOTO】日本勝利、土砂降りの豊田スタジアムに集結した多くのサポーターが歓喜!

【関連記事】
【セルジオ越後】サバイバル感が全く伝わらない。良かったのはチケットが完売したことくらいだね
【日本代表】「正直、なんの意味がある試合だったのか」。香川真司がマッチメイクを疑問視?
【日本2-1ニュージーランド|採点&寸評】お粗末な90分間…倉田の代表初得点が数少ない収穫に
「勝ちましたが…」。試合終了直後にハリルホジッチ監督が口にした課題は?
ハリル監督の“乱入キック”は退席処分の可能性も…冗談では済まない愚行だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ