バイエルンが72歳の老将ハインケスを招聘か!「3冠監督」の下で再建へ

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月05日

バイエルンがハインケスを復帰させる狙いは?

2012-13シーズンに3冠を成し遂げて勇退したハインケスが、4年ぶりにバイエルンへと帰ってくるか。 (C) Getty Images

画像を見る

 一線を退いた名将が、4年ぶりにブンデスリーガの絶対王者へと戻ってくることになりそうだ。現地時間10月4日に『ビルト』紙などドイツの複数メディアが、バイエルンの新指揮官の座に、かつて年間3冠を達成したユップ・ハインケスが就任すると報じている。
 
 バイエルンに激震が走ったのは9月28日だった。2019年6月までの契約を結んでいた百戦錬磨イタリア人指揮官カルロ・アンチェロッティを解任したのだ。
 
 カール=ハインツ・ルンメニゲCEOは「今シーズンのチームパフォーマンスは、我々の期待に応えるものではなかった」、ウリ・ヘーネス会長は「アンチェロッティはここ数日で5人の主力選手を敵に回していた。指揮官は重要な選手たちと対立すべきではない」と解任理由を明かしていた。

 その後、バイエルンはヘッドコーチだったウィリー・サニョールを暫定監督に据えたが、ドイツ・メディアでは「後座に一体誰が就くのか?」という話題で持ちきりとなった。
 
 現地メディアで後任の有力候補に挙げられたのは、2015年から2017年までドルトムントを指揮していたトーマス・トゥヘルと、現在ホッフェンハイムを指揮する30歳の青年監督ユリアン・ナーゲルスマンだった。
 
 10月3日には、『ESPN』がバイエルンのウリ・ヘーネス会長とバイエルンの元監督であるジョゼップ・グアルディオラがミュンヘン市内で会合し、「スペイン人監督は、トゥヘルが適任だと進言した」と報じてもいた。
 
 そうしたなかで『ビルト』紙などが10月4日、速報的に「これぞ、フットボール・センセーションだ。ハインケスがバイエルンの監督に今シーズンの終わりまで復帰する」と、大々的に報道したのだ。
 
 現在72歳のハインケスは、過去に3度もバイエルンの指揮した経験を持ち、チャンピオンズ・リーグ1回(2012-13)、ブンデスリーガ3回(1988-89、1989-90、2012-13)など計8個の主要タイトル獲得に貢献していた。
 
 2012-13シーズンにバイエルンをドイツでは史上初となる年間3冠に導き、そのまま監督業からの引退を決めていたハインケスだが、古巣からの要請に重い腰を上げるようだ。
 
 しかし、『キッカー』誌はハインケスがあくまで来シーズンまでの繋ぎ役であることを強調したうえで、「来夏にナーゲルスマンの招聘を目指していくことになりそうだ」とまとめている。
 
 現在、ブンデスリーガで首位ドルトムントと勝点差5の2位に甘んじているバイエルン。老将ハインケスの下で至上命題の6連覇を成し遂げるために巻き返すことができるだろうか?
【関連記事】
ポルノ女優が独6部クラブの胸スポ契約! 英誌は「子供たちが…」とモラルを疑問視
アンチェロッティの新天地は古巣? ミラン、パリSG、チェルシーで可能性が高いのは…
頭蓋骨骨折のイングランド代表MF、最愛の彼女とチェコ代表GKの励ましで再起へ
「日本行きは馬鹿げている」ハイチ代表FWが来日辞退! 一体なぜ?
【現地発】「ミラン迷走」の主因は首脳陣だ! チームを信頼すべき時期にいらぬ叱責を…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ