驚愕のデータ! マンC俊英はティラノサウルスやヒグマよりも速い!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月03日

チェルシー守備網を切り裂いたドイツのヤングスター。

プレミアの水に慣れ始めた昨シーズンの後半戦からブレイクを果たしたザネ。グアルディオラも認める俊英は、獰猛な生物たちを凌ぐ武器を有している。 (C) Getty Images

画像を見る

 強者揃いのプレミアリーグにおいても突出するスピードスターの脚力は、“地球上最強”なのかもしれない。英紙『サン』がマンチェスター・シティに所属するドイツ代表MFのレロイ・ザネの身体能力についてまとめている。
 
 サッカーについてあらゆる角度から迫る大衆紙サンがまとめたのは、現地時間9月30日のチェルシー戦(プレミアリーグ第7節)で、ザネが記録したトップスピードについてだ。
 
 この試合で3トップの左ウイングとして先発出場したザネは、持ち味の脚力をいかんなく発揮して相手の守備網を切り裂き、チームの勝利(1-0)に貢献した。そのプレーのなかでドイツ代表のヤングスターが記録した最高時速は「22.05マイル」だった。
 
 これに目をつけたサン紙は、さっそくレポートを掲載。「ザネが地球上で最速と言われるティラノサウルスよりも速い」と綴る。さらに解明されている科学的数値を取り上げて、ザネを他の動物とも比較して驚愕の事実を紹介している。
 
「ティラノサウルスの最高時速は約21マイルと言われている。それよりも速いのはヒグマの21.7だ。しかし、驚くべきことにザネの足はそれらを凌ぐ。彼は厄介な生物のなかに放り込まれても逃げ延びることができる」
 
 シロクマ(18.6マイル)やコブラ(20マイル)をも上回るスピードを誇るザネは、今シーズンの公式戦10試合で5ゴールと上々のスタートを切っている。まだ21歳と若く、伸びしろも十分に感じさせているスピードスターは、この先どこまで躍進するのか? 興味は尽きない。
【関連記事】
「吐き気がする」「クソッたれ」ピケにスペイン代表ファンから心無い野次が…
【現地発】C・ロナウドにも臆せず叱咤! モドリッチはマドリーの「影のリーダー」だ
日本人欧州組「採点」まとめ|自己最高点が続出! 鮮烈ゴールの香川や武藤の評価は?
【現地発】メッシとC・ロナウドの記録に並んだケイン。来夏の争奪戦激化は必至だ
【現地発】「ネイマール孤立」の舞台裏…なぜパリSGで味方がD・アウベスだけに?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ