【CLグループH展望】王者R・マドリーにドルトムントとトッテナムがどう食らい付くか?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年09月13日

ドルトムントとトッテナムによる1節の直接対決に注目が集まる。

グループHは、C・ロナウド(中央)を中心に盤石の陣容を揃えるR・マドリーに、香川(左)を擁するドルトムントとケイン(右)を軸とするトッテナムが食らいつく。 (C) Getty Images

画像を見る

【ウィリアム・ヒル社によるCLグループGの勝ち抜けオッズ】
レアル・マドリー(スペイン):1.06
ドルトムント(ドイツ):1.73
トッテナム(イングランド):1.80
APOEL(キプロス):34.00
 
 優勝の筆頭候補であるR・マドリーの優位は動かない。同組だった昨シーズンにトップ通過を許したドルトムント、プレミア2位のトッテナムは一筋縄ではいかない相手だが、それでも3連覇を目指す王者があらゆる面で両チームを凌駕する。仮にグループ首位の座を逃すことはあっても、2位を確保できない失態は考えにくい。
 
 甲乙つけがたいのが、打倒マドリーをめざす2チームだ。チャンピオンズ・リーグでの経験値ではドルトムントが勝るものの、チームの熟成度という点では、マウリシオ・ポチェティーノ政権が4年目を迎え、主砲ハリー・ケインを筆頭に主力がほぼ残ったトッテナムが上だろう。
 
 注目は1節の直接対決。とくにホームのトッテナムにとっては、5年ぶりのCL出場でノーインパクトに終わった昨シーズンの雪辱へ、直接のライバルを倒して波に乗りたいところだろう。3試合出場停止のデル・アリ(昨シーズンのヨーロッパリーグの決勝トーナメント1回戦のセカンドレグのヘント戦で受けた退場処分によるサスペンション)の不在をどうカバーするかが、大きなポイントとなる。
 
 予選2回戦から勝ち上がったAPOELは、勝ち抜けオッズにも実力差が出ている通り、強豪揃いのこのグループではさすがに苦しい。1勝が目標か。
 
【日程(左のチームがホーム)】
第1節:9月13日(水)
トッテナム × ドルトムント
R・マドリー × APOEL
 
第2節:9月26日(火)
APOEL × トッテナム
ドルトムント × R・マドリー
 
第3節:10月17日(火)
R・マドリー × トッテナム
APOEL × ドルトムント
 
第4節:11月1日(水)
トッテナム × R・マドリー
ドルトムント × APOEL
 
第5節:11月21日(火)
ドルトムント × トッテナム
APOEL × R・マドリー
 
第6節:12月6日(水)
トッテナム × APOEL
R・マドリー × ドルトムント
 
※『ワールドサッカーダイジェスト9月21日号』より加筆・修正
【関連記事】
【CLグループG展望】全チームに突破の可能性! 混戦を抜け出すのは?
【CLグループE展望】リバプールとセビージャが二強、東欧の2チームは…
ライオラがまたも放言…「ブッフォンに代えてドンナルンマを起用すべき」「デンベレはパニックバイ」
日本人欧州組の「採点」まとめ。初ゴールの武藤、勝利に貢献した柴崎の評価は?
「モラタはクソッタレの●●が大嫌い」チェルシー・ファンの差別チャントが問題に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ