「モラタはクソッタレの●●が大嫌い」チェルシー・ファンの差別チャントが問題に…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェスト編集部

2017年09月11日

クラブの広報は、ファンにチャントの使用中止を求める。

巧みなポジショニングから先制点を生み出したモラタ。しかし、その直後に自軍ファンから送られたのは……。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間9月9日、プレミアリーグ第5節でレスターと対戦したチェルシーは、2-1と勝利し、敵地で勝点3を手にした。
 
 この試合で輝きを放ったのは、今夏の移籍市場でレアル・マドリーからチェルシーへ移籍したスペイン代表FWのアルバロ・モラタだ。スコアレスで迎えた41分に右サイドを攻め上がったセサル・アスピリクエタからのアーリークロスをヘディングで叩き込んで、先制点を決めた。
 
 この他にも幾多のチャンスを創出し、フル出場を果たしたモラタへは敵地へと駆けつけたチェルシー・ファンも惜しみないチャントを送ってその活躍を称えたが、そのなかの一部の声援がイングランド国内で問題視されている。
 
 英国メディア『BBC』によれば、チェルシー・ファンの問題のチャントは、モラタが鮮やかヘディング弾を決めた直後に合唱されたという。テンションの上がった彼らは、「モラタ、ああモラタ、彼はR・マドリーから来た。そして、彼はクソッタレの“Yids”が大嫌いだ」と歌い上げたのだ。
 
 Yidsとは、ユダヤ人に対する差別的な単語だ。ただ、一方で同じロンドンのトッテナムのファンたちは、ユダヤ人が多く住む地区にクラブを置くことから、ユダヤ人も非ユダヤ人も自らをYidsと呼称し、むしろ誇らしげに利用している。
 
 チェルシー・ファンからすれば、そんなライバルクラブを皮肉るつもりで、歌ったのだろう。しかし、一般的にみれば、このチャントは差別と捉えられる。チェルシーのスティーブ・アトキンス広報は、「クラブも選手たちも、ファンのサポートに感謝している」と前置きし、次のように苦言を呈している。
 
「あの歌詞については受け入れることはできない。我々はモラタとも話したが、いずれの差別的な歌と関わりたくないと話していた。クラブも選手もサポーターにそのような影響のある歌を歌うのは止めてくれと求めたい」
 
 思わぬ形で渦中の人となってしまったモラタも、試合後に自身のツイッターを更新し、「ここに到着したその日から毎日サポートを感じている。誰もがみんなをリスペクトすることを願う」と具体的な内容は出さなかったものの、問題のチャントについて不満を示している。
 
 皮肉的なチャントによる応援が伝統的にファンに染みついているイングランド。その大半がユーモラスなものだが、このような差別的な言葉を用いるのは、あまりにお粗末。チームの勝利に水を差す出来事だと言わざるをえない。
 

欧州サッカークラブ選手名鑑の完全版!
『2017-2018ヨーロッパサッカー・トゥデイ』
定価:1204円+税/発売:2017年9月8日
インターネット販売はこちら

画像を見る

【関連記事】
【現地コラム】マネの“カンフーキック”一発退場は妥当か? 英国内でも賛否両論の嵐
内田の完全復活を独メディアが予見!「アツトのキャリアは再生する」
リーズ地元紙から新事実! 井手口陽介を獲得すべく、イタリア人オーナーが来日していた!?
モウリーニョがモイーズ&ファン・ハールを酷評「マンUには空白期間があった」
本田圭佑に辛辣批評!「先発起用は失敗だ」「存在が希薄」「ファンも罵声を浴びせた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ