【日本代表】「それは使命だと思う」。昌子源が語る覚悟と責任感

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年08月27日

「それも良い経験だけど、良い経験で終わらせたくない」

CBのレギュラー最右翼の昌子。6月シリーズを経て、「国を背負って戦うことの責任感は増した」と語る。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選のオーストラリア戦とサウジアラビア戦に挑む日本代表が、8月27日に合宿をスタートさせた。
 
 シリア、イラクと戦った6月シリーズに続いてメンバー入りした昌子源は、今回もCBのレギュラー最右翼として期待がかかるひとりだ。
 
 ハリルジャパンの常連になりつつある昌子に、心境の変化はあるのか。
 
「(前回と比べて)特に変化はないですね。ただ、試合に出て、国を背負って戦うことの責任感は増しましたし、そういう気持ちはより一層、強く持って、やっていかないと勝てないと思う」
 
 8月31日のオーストラリア戦に勝てば、日本は6大会連続でワールドカップ出場を決められる。4年に一度の世界大会に日本が出るのは、ある意味、当たり前になっている風潮があるが、昌子は「そんなことはない」と危機感を抱いてもいる。
 
 それでも、「絶対に行かないといけない」と言葉に力を込める。
 
「それは使命だと思う。その任務を果たすために、強い気持ちを持って、僕も今日、合流しました」
 
 オーストラリアとの大一番については、現時点では「あまり試合のことは考えないようにしている」という。まずは疲労を取ることに集中し、徐々に気持ちを高めていく。
 
「自分の性格的にも、試合が近づくにつれて、考えるようになるだろうし、どんどん、表情も硬くなっていくだろうし(笑)。それも良い経験だけど、良い経験で終わらせたくない。オーストラリア戦で決めるという強い覚悟を持って、戦うつもりでいます」
 
「覚悟」や「責任感」というフレーズが自然に口をついて出てくるだけに、決戦の舞台でも逞しく戦う姿を見せてくれるはずだ。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表PHOTO】豪州・サウジ戦へ向けた招集メンバー27人
【関連記事】
【日本代表|ポジション別序列】今回もCBは吉田&昌子で決まりか。状況に応じて“武闘派”植田の起用も?|GK&DF編
昌子源が杉本健勇を相手に仮想豪州⁉ 決戦へ向けて改めて空中戦の脅威を警戒
致命的ミスの昌子源に送られた重鎮たちの金言。「お前をキャプテンにしたのはミツオやソガの…」
【日本代表|ポジション別序列】本田と久保が熾烈な争い。期待値の高い柴崎、杉本の位置付けは?|MF&FW編
【豪州戦のスタメン予想】注目はトップ下を含む前の4人。杉本にチャンスがあるとすれば…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ