小林祐希はなぜ代表復帰できたのか? 香川真司や柴崎岳にはない特長をハリルが評価

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年08月24日

「出場してもすぐにプレッシャーに順応できる」と指揮官は評価。左利きというのもアドバンテージだ。

小林は約10か月ぶりに代表復帰を果たした。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表が8月24日、ロシアワールドカップ・アジア最終予選のオーストラリア戦(8月31日)、サウジアラビア戦(9月5日)に臨むメンバーを発表。2016年11月以来、約10か月ぶりにヘーレンフェーン(オランダ)の小林祐希が復帰した。
 
 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が「清武(弘嗣)が負傷中。(香川)真司も怪我をしていたのでコンディションを見る必要がある」と言うように不安要素が残るトップ下の候補として、柴崎岳(2015年10月以来の代表招集)とともに招集された形だ。
 
 指揮官は会見で、「彼は(所属のヘーレンフェーンで)レギュラーとしてゲームに出続けていますし、海外での生活のリズムにも慣れている。それに性格も強い。出場してもすぐにプレッシャーに順応できる。そして、中盤では数少ない左利き」と評している。
 
 17-18シーズンは、開幕後2試合にスタメン出場。物怖じしない性格は海外でも健在で、海外挑戦2年目にして、さらに存在感を高めている。
 
 そうしたメンタル面もさることながら、なにより左利きというのは大きなアドバンテージ。今回選ばれたMF7人(小林のほか、長谷部誠、山口蛍、井手口陽介、高萩洋次郎、柴崎、香川)のなかでは“唯一”のレフティだ。
 
 勝てばワールドカップ出場が決まる大一番の2連戦。攻撃に違いをもたらす25歳の抜擢もあるか。
【関連記事】
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
【日本代表】杉本健勇が初選出!ハリルホジッチもその能力をベタ褒め
【日本代表】オーストラリアとの大一番へ、髙萩洋次郎が復帰
日本代表に柴崎岳が約2年ぶりの復帰! W杯予選に向け27名の招集メンバーを発表
【現地発】オランダ日本人対決の深層~堂安律と小林祐希はなにを感じ取ったのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ