浦和の柏木陽介が鮮やかループで決勝点!4試合ぶりの勝利で独移籍の関根貴大を送り出す

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年08月09日

「押し込まれる部分もあったが、選手たちが身体を張って守ってくれた」と堀監督。

ゴール右上スミに決まった柏木のコントロールシュートは見事だった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[J1リーグ21節]甲府0-1浦和/8月9日/中銀スタ
 
 J1リーグ21節の甲府対浦和が9日、山梨中銀スタジアムで行なわれ、1-0で浦和が勝利した。
 
 前半は完全に浦和のペースで進んだ。ドイツ2部・インゴルシュタットへ移籍する関根貴大を勝利で送り出そうと乗り込んだアウェーチームは、持ち前のパスワークを活かして甲府を押し込む。そうして迎えた19分、ラファエル・シルバとのワンツーでエリア内に侵入した柏木陽介が、ループ気味の巧みなシュートで先制点を流し込んだ。
 
 一方の甲府は後半に攻撃のギアを上げ、ウイルソンや田中佑昌、ドゥドゥらがチャンスを迎える。しかし、最後の精度を欠いてゴールが奪えず。吉田達磨監督が「前半がもったいなかった」というように、19分の失点が響いて敗戦を喫した。
 
 勝利した浦和の堀孝史監督は、「何試合ぶりか(9試合ぶり)の無失点、押し込まれる部分もあったが、選手たちが身体を張って守ってくれた」と無失点を評価し、「ちょっと気持ちが入り過ぎていた部分もあったかもしれないが、それも彼。あっち(ドイツ)に行ってさらに一回り大きくなろうという姿を見せてくれたら」と関根のプレーを称えた。

 浦和はこれがリーグ戦4試合ぶりかつ、堀体制での初勝利。浮上のきっかけとなり得る勝点3を掴んだ。
【関連記事】
【浦和】関根貴大が独2部インゴルシュタットへ移籍決定! 意外な"あの"日本人選手と同僚に
【甲府】G大阪戦勝利の陰にあったいくつかの変更点。674分ぶりの得点、11試合ぶり白星の舞台裏
神戸相手に2発の金崎が意味深発言「どうしても勝たないといけない理由があった」
杉本健勇の6戦連発はならず。C大阪が清水に敗れ、暫定首位から陥落
ヤットが金字塔! 通算101得点目を挙げ、J1リーグの“MF歴代最多”を更新!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ