• トップ
  • ニュース一覧
  • 【長崎】旧経営体制時代による入場者数2万人上乗せの違反行為で謝罪声明「全社員・スタッフの意識を高めて」

【長崎】旧経営体制時代による入場者数2万人上乗せの違反行為で謝罪声明「全社員・スタッフの意識を高めて」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年07月25日

「多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます」

違反行為で制裁を受けた長崎がファン・サポーター等の関係者に向けて、公式サイトを通じて謝罪のコメントを出した。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J2のV・ファーレン長崎は7月25日、2015シーズン開幕から2017シーズン第6節までのホームゲーム45試合で、入場者数を少なく見積もって約2万人上乗せして発表していた違反行為で、Jリーグより制裁(けん責処分、制裁金300万円)の報告を受けたことを公式サイトで発表した。同時に、ファン・サポーターら関係者に対し、謝罪の声明を出している。
 
 クラブは公式サイトで、「旧経営体制時の違反行為とはいえ、関係者の皆さま、ファン、サポーターの皆さまに多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます」と今回の事態を陳謝するとともに、「4月25日より、新しい経営体制としてスタートを切っております。今後、こうした事態が二度と起こることのないよう、あらためて全社員・スタッフの意識を高めていくよう取り組んでまいります」とクラブとしての決意を述べた。
 
 長崎は、今年1月期の決算で大幅な資金不足が表面化し、経営問題に発展。今季開幕前には経営陣が刷新され、通信販売大手のジャパネットホールディングスがクラブを子会社化し、4月25日にはジャパネット創業者でもある高田明氏が新社長に就任して経営の立て直しを図っている。
【関連記事】
担当者の認識不足も… Jリーグが入場者数水増しの長崎に制裁「責任は決して軽くない」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
本田圭佑が日本の指導者ライセンスにモノ申す!「そもそも指導法に正解なんてない」
「カッサーノらしい(笑)」長友佑都が旧友のドタバタ劇に反応!
【J2全試合採点|24節】徳島が上位対決を制し3位浮上!首位の湘南は3失点の大敗

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ