担当者の認識不足も… Jリーグが入場者数水増しの長崎に制裁「責任は決して軽くない」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年07月25日

けん責と制裁金300万円が下される。

J2リーグでは4位と好位置につける長崎。チームが好調なだけに、ピッチ外の不始末は残念だ。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 Jリーグは7月25日、J2のV・ファーレン長崎が公式戦入場者数を合計で約2万人上乗せして発表していた件について、クラブに対しての制裁を発表した。
 
 それによると、長崎は2015シーズン開幕から2017シーズン第6節までのホームゲーム45試合で、入場者数を少なく見積もって約2万人上乗せして発表。入場者の実数以外に運営関連スタッフや入場券を持たない無料観客等を入場者数に上乗せしていたという。
 
 制裁内容は、①けん責(始末書をとり、将来を戒める)、②制裁金300万円となっている。Jリーグは制裁理由のなかで、「開幕当初から入場者実数の発表を行なうことで透明性を保ち、スポンサーやファン・サポーター等の信頼を得てきたことを勘案すれば、Jリーグ全体の信頼を失墜させる行為である」とクラブを非難。「入場者数の上乗せは足掛け3年に渡っており、責任は決して軽くない」としている。
 
 一方で今回の事態を引き起こした背景には、「入場者算定ルールに関する担当者の認識不足」もあったとしており、さらには内部調査による自己申告であったことなども勘案して、制裁内容を決定したという。
 
 長崎はJ2リーグで24節終了現在、首位と勝点6差の4位と好位置につけている。
【関連記事】
【J2採点】横浜FC2-1長崎|守護神の活躍で横浜FCが2連勝!デビュー戦となったレアンドロ・ドミンゲスの採点は…
本田圭佑が日本の指導者ライセンスにモノ申す!「そもそも指導法に正解なんてない」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
才能だけで久保建英は生まれない。元バルサ育成指導者が日本の状況に覚えた違和感とは
【J2全試合採点|24節】徳島が上位対決を制し3位浮上!首位の湘南は3失点の大敗

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ