【日本代表】勝ち切る力のなさを嘆いた吉田麻也。「自分たちで自分たちの首を絞めた」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年06月14日

「無失点で終われるゲームが少ないので本当に悔しい」

先制しながらのドローに吉田は「さらにゴールに取りに行く勢いを見せなければいけなかった」と振り返った。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-1 イラク/6月13日/PASスタジアム
 
「なかなか無失点で終われるゲームが少ないので本当に悔しい」
 
 CB吉田麻也は失望を隠さなかった。大迫勇也のゴールで8分に先制しながらも、72分に自身の判断ミスも相まって同点とされた。
 
 酷暑、負傷者、様々なアクシデントの起こったゲームは、その後に得点が生まれず。ドローに吉田は、「自分たちで自分たちの首を絞めてしまった」とも。また、ゲームの進め方については、こうも振り返った。
 
「賢く戦わなければいけないと考えていたし、体力の消耗もかなりあると思っていた。先制点を取って、後半に追加点を奪えれば一番良かったんですけど……。
 
 勝ち切る力をもっともっと付けなきゃいけない。先制した後にペースダウンするのではなく、さらにゴールに取りに行く勢いを見せなければいけなかった」
 
 敗戦のような反省ばかりが口をつく。ただ、勝点1を取れたのは “最低限"の結果とみてもいいだろう。8月31日にホームで行なわれるオーストラリア戦で勝点3を手にすれば、ロシア・ワールドカップの出場権を得られるのだ。
 
「(9月5日にアウェーで戦う)サウジのことは置いておいて、オーストラリア戦に集中してしっかりと勝つ」
 
 最終ラインを支え続ける男の決意は、勝利という結果へつながるのか。吉田のV字回復したプレーに期待したい。
【関連記事】
【日本1-1イラク|採点&寸評】最低限の勝点1を獲得。MOMは“半端ない”ヘッドを叩き込んだあの男
【日本代表】「僕らの課題が出た試合」。大迫が語る、チームに欠けていた〝ある意識″
【セルジオ越後】コンディション調整も采配も問題あり。ある意味、引き分けで御の字だよ
【日本代表】本田圭佑のバースデーアシストも勝利に届かず。「残り2試合を決勝戦のつもりで」
【イラク戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、本田や大迫の想い、プレー分析、採点&寸評、PHOTOギャラリー etc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ