【日本代表】「僕らの課題が出た試合」。大迫が語る、チームに欠けていた〝ある意識″

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年06月14日

「1点取った後にチームの重心が後ろに下がってしまった」

大迫は見事なヘディングシュートで先制点をゲット。的確なポストプレーでも奮闘したが2点目は奪えなかった。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-1 イラク/6月13日/PASスタジアム
 
 日本代表は6月13日、ワールドカップアジア最終予選でイラクと対戦し、1-1で引き分け。勝点1の獲得に止まった。
 
 この試合に1トップでフル出場した大迫勇也は、今回のアジア最終予選で初ゴールを奪取。8分に、本田圭佑からの右CKに後ろに逸らすように頭で合わせ、見事な先制点を決めた。
 
「良いボールが来たので、当てれば入るかなと思った」と得点シーンを振り返った大迫だが、ドローという結果には「悔しい」と語り、「僕らの課題が出た試合だった」と反省した。
 
 続けて、大迫はその課題を口にする。
 
「1点取った後にチームの重心が後ろに下がってしまったことが問題。あそこで2点目を取る意識がなかったので、すごくそこは残念だった」
 
 昨年10月のオーストラリアとのアウェーゲームでも、5分に原口元気のゴールで先制したが、後半に同点ゴールを奪われた。
 
「2点目を取る意識」の欠如――。次節、ホームで迎えるオーストラリア戦では、その課題を克服できるか。
 
 大迫は「勝つしかない。次はホームでできますし、次こそが大一番だと思う」と意気込んだ。

【イラク 1-1日本 PHOTO】後半に追いつかれドロー…大迫の先制点を守り切れず
【関連記事】
【日本1-1イラク|採点&寸評】最低限の勝点1を獲得。MOMは“半端ない”ヘッドを叩き込んだあの男
【日本代表】FIFA公式サイトがイラク戦を批評「後半の日本は鋭さも躍動感もなくなった」
日本、イラクと試練のドロー… 大迫の先制点を守り切れず
FIFA公式サイトがイラク戦の前半を総括「主導権は日本。大迫が鮮やかなヘッドで決めた」
【日本代表】イラク戦のスタメン発表! 本田、井手口、遠藤を抜擢!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ