【日本代表】灼熱のテヘラン。川島永嗣が語ったイラク相手に求められる守備対応とは?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年06月12日

「暑さのなか、自分たち自身もクレバーにやらなければ」

イラク戦でのスタメン出場が予想される川島。酷暑のイランで、冷静かつ臨機応変な判断とパフォーマンスが求められる。写真:徳原隆元

画像を見る

 日本代表は6月13日にワールドカップ・アジア最終予選のイラク戦を迎える。この一戦に向けて、日本代表は決戦の地・イランのテヘランで調整を進めているが、11日の練習後に守護神の川島永嗣が報道陣の取材に応えている。
 
 対戦相手のイラクには、昨年10月のホームでの対戦で2-1と勝ったものの、終了間際まで勝ち越し点が生まれず苦戦を強いられた相手。川島も「カウンターやセットプレーの強さはあるし、集中力を高めていかなければいけない」と警戒心をあらわにする。
 
 さらに、気温が連日35度を越え、40度近くまで上がるイラン。この厳しい暑さのなかでの戦いに、守護神はやはり集中力の低下を危惧しているようだ。
「この暑さで集中力が途切れることはあるから、そこはとにかく気付いた人が声を掛けたり、その状況に応じて対応することが大事になる」
 
 もちろん、日本は体力の消耗を防ぐためにも主導権を握った戦いを目指したいところだが、川島は「この暑さのなか、自分たち自身もクレバーにやらなければいけない。もちろん、プレッシャーに行くべきシーンもあるだろうし、相手が入ってきたところを奪ってカウンターにつなげることも必要になる。一つひとつの要所で相手にやらせないことが大切だと思う」と語り、展開に応じた判断と対応こそが厳しい環境での戦いに必要になるとした。
 
 難敵イラクを相手に、イランの暑さとの戦いも強いられる日本。集中力を切らさず90分を戦い抜き勝利を掴むべく、最後尾に位置する川島にも、より冷静なパフォーマンスが求められそうだ。
【関連記事】
【日本代表】今野泰幸が明かすイラクの警戒ポイント。「この間のシリアよりも…」
【セルジオ越後】U-20W杯で大きな宿題を残した日本。いまA代表に一番近いと考える選手は…
【セルジオ越後】香川の負傷、CBの連係… 不安は多いが危機感を持って敵地へ行くのは悪くない
【イラク戦|予想布陣】負傷離脱した香川の代役は!? 本田のインサイドハーフ起用は“アリ”だ
【藤田俊哉】取りこぼせないイラク戦は本田圭佑をいよいよ先発で使うべきタイミングだ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ